職業研究会に参加(甲府事業所) 公開済み: 2019年7月23日更新: 2019年7月23日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 7月22日「高校生のための職業研究会2019㏌甲府」に参加して来ました。求職希望の生徒に対して、会社説明や求人内容説明をさせて頂きました。共立建設のブースには16名の生徒の皆さんに来て頂き有難う御座いました。今後も「軌道工」と言う仕事を若い人にもっと知って貰える様に、職業説明会や高校訪問を実施していきたいと思います。 甲府事業所 程熊・大澤 企業ブース(共立建設甲府事業所) 関連記事 28 安全ルールの成り立ち 花畑事業所 本日は新人者教育に参加しました。普段の業務では削正車に携わることが多いため、地上作業経験は未熟ですが、基本作業でもある土嚢の作り方や荷物を固定する南京結び、さらにはレールの切断、穴開けの体験まででき充実した時間を過ごすこ […] 公開済み: 2021年7月28日更新: 2021年7月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 20 IT活用セミナー 大崎事業所 今回のIT活用セミナーにて初めて音声編集ソフトを使いました。想像していた以上に便利ではありましたが、不便なとこもあったので上手いこと活用していきたいです。 清水 IT活用セミナーに参加して、音声読み上げソフトを本格的に使 […] 公開済み: 2024年1月20日更新: 2024年1月20日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 共立建設 大宮事業所 小集団活動報告 今回の小集団活動では、車両重機グループと器具倉庫グループが合同で小雨が降る中、駐車場整備を行いました。 改善前の駐車場は、古い区画線が存在するのみで、どこにどの車両を駐車するかは決まっておらず成り行き任せで […] 公開済み: 2022年6月14日更新: 2022年6月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
28 安全ルールの成り立ち 花畑事業所 本日は新人者教育に参加しました。普段の業務では削正車に携わることが多いため、地上作業経験は未熟ですが、基本作業でもある土嚢の作り方や荷物を固定する南京結び、さらにはレールの切断、穴開けの体験まででき充実した時間を過ごすこ […] 公開済み: 2021年7月28日更新: 2021年7月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
20 IT活用セミナー 大崎事業所 今回のIT活用セミナーにて初めて音声編集ソフトを使いました。想像していた以上に便利ではありましたが、不便なとこもあったので上手いこと活用していきたいです。 清水 IT活用セミナーに参加して、音声読み上げソフトを本格的に使 […] 公開済み: 2024年1月20日更新: 2024年1月20日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
共立建設 大宮事業所 小集団活動報告 今回の小集団活動では、車両重機グループと器具倉庫グループが合同で小雨が降る中、駐車場整備を行いました。 改善前の駐車場は、古い区画線が存在するのみで、どこにどの車両を駐車するかは決まっておらず成り行き任せで […] 公開済み: 2022年6月14日更新: 2022年6月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ