休み明け事故防止会議 大月事業所 公開済み: 2020年8月18日更新: 2020年8月18日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 操作手順書の資料 本体取扱の資料 1.25トラマスの組立 1.25トラマス載線 1.25トラマス測定 8月17日午後から行われた、脱線復旧及び1.25トラマス訓練の様子です。35度を超える猛暑日の中、休憩を挟みながら従事員全員が真剣に取り組みました。まだまだ暑い日が続きますが皆さん熱中症に気をつけて頑張りましょう。【大月事業所】 関連記事 25 新人者教育(東京事業部) 本日は新人者教育に参加しました。普段の業務では削正車に携わることが多いため、軌道の作業経験は未熟ですが、基本作業でもある土嚢の作り方や荷物を固定する南京結び、さらにはレールの切断、穴開けの体験まででき充実した時間を過ご […] 公開済み: 2021年6月25日更新: 2023年9月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 09 令和6年1月9日 事故防止会議 大月事業所 公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 06 zzz(-_-)私の休日(-_-)zzz 今回、『私の休日』ということで投稿してみました。 気温も上がってきたのでお庭の手入れをしようと今回、もみじを2種類育てることにしました。(花木センターで購入) まだ、50センチにも満たない小さなもみじの木ですが、成長を […] 公開済み: 2019年6月6日更新: 2019年6月6日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
25 新人者教育(東京事業部) 本日は新人者教育に参加しました。普段の業務では削正車に携わることが多いため、軌道の作業経験は未熟ですが、基本作業でもある土嚢の作り方や荷物を固定する南京結び、さらにはレールの切断、穴開けの体験まででき充実した時間を過ご […] 公開済み: 2021年6月25日更新: 2023年9月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
06 zzz(-_-)私の休日(-_-)zzz 今回、『私の休日』ということで投稿してみました。 気温も上がってきたのでお庭の手入れをしようと今回、もみじを2種類育てることにしました。(花木センターで購入) まだ、50センチにも満たない小さなもみじの木ですが、成長を […] 公開済み: 2019年6月6日更新: 2019年6月6日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ