設備安全の日 大月事業所 公開済み: 2020年10月12日更新: 2020年10月12日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 設備安全の日は1997年10月12日20時2分頃 に起きたスーパーあずさと E351系12両編成 が大月構内で起きた事故より毎年行われている教育訓練です。私たちも日頃より何気ない作業を行っていますが何か起きた時、緊急で対応しなければならない時はこの訓練が重要になってきます。今日行った訓練を忘れないためにも二、三ヶ月に一度は行い体に染みつかせる事が大事だと思います。 そろばん台車を使用したBH脱出訓練 人力による押し出し模様 エンジン不良による手もみポンプ使用模様 関連記事 26 安全向上会議 (三芳) 今回、安全向上委員会へ参加し、やはり三芳でのケーブル切断事故があがりました。基本ルールは守っていましたが、そこにマンネリ化のスキがあったのだと思います。ただルールを守るだけではなく、「何故そのルールを守らなければならない […] 公開済み: 2023年9月26日更新: 2023年9月26日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 26 第40回 安全向上会議 本日26日に安全向上会議がWEBで開催されました。会議の中でも話にありましたが、自分の中ではもう40回も開催しているのかという感じです。月に一度他の事業所の話題を聞く良い機会だと思うのでこれからも良い話題を多く聞ける会議 […] 公開済み: 2024年8月26日更新: 2024年8月26日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 共立建設三芳事業所、新人者研修 本日は三芳事業所内で、当事業所の新人者研修が行われました。あいさつ運動からはじまり。東武鉄道で主に使われている50kgNレールのベースの幅、レールの高さ。並枕木、分岐枕木の幅、高さ、長さ。継目板の穴のサイズ、空ける位置。 […] 公開済み: 2020年3月16日更新: 2020年3月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
26 安全向上会議 (三芳) 今回、安全向上委員会へ参加し、やはり三芳でのケーブル切断事故があがりました。基本ルールは守っていましたが、そこにマンネリ化のスキがあったのだと思います。ただルールを守るだけではなく、「何故そのルールを守らなければならない […] 公開済み: 2023年9月26日更新: 2023年9月26日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
26 第40回 安全向上会議 本日26日に安全向上会議がWEBで開催されました。会議の中でも話にありましたが、自分の中ではもう40回も開催しているのかという感じです。月に一度他の事業所の話題を聞く良い機会だと思うのでこれからも良い話題を多く聞ける会議 […] 公開済み: 2024年8月26日更新: 2024年8月26日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
共立建設三芳事業所、新人者研修 本日は三芳事業所内で、当事業所の新人者研修が行われました。あいさつ運動からはじまり。東武鉄道で主に使われている50kgNレールのベースの幅、レールの高さ。並枕木、分岐枕木の幅、高さ、長さ。継目板の穴のサイズ、空ける位置。 […] 公開済み: 2020年3月16日更新: 2020年3月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類