ユニック異常時対応訓練【館林・北上事業所】 公開済み: 2021年4月5日更新: 2021年4月5日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 本日ユニックの異常時操作訓練を、北上事業所と館林事業所で合同にて行いました。 機械物なので定期的に点検はしていますが、いつ異常がでるかは分かりませんので、訓練を行うことで安心して作業ができる現場になります。 私も、23年以上勤務して、初めて知り勉強になりました。 関連記事 21 第79回トップセミナーに参加して 維新建設小山事業所 菊池 今回のトップセミナーは維新建設が幹事でコストの勉強でした。毎日、日々の中でお金と安全に向き合う中、トップセミナーで損益分岐点や年間目標を見てみると小山事業所の弱点やどこを改善すればいいのか数字として表れます。数字は嘘をつ […] 公開済み: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 13 第17回新人者教育 多摩事業所 今回は、氷川事故に関する動画閲覧とレールのガス切断の実技を行いました。氷川事故は、責任者や従業員間の意思疎通・確認不足によって起こりましたが、「報告・連絡・相談」を確実に行っていれば、このようなことにはならなかったと思い […] 公開済み: 2024年9月13日更新: 2024年9月13日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 28 第38回安全向上会議 足立事業所 今回の会議で、10頭式レール削正車の削正砥石がガードレールへ衝撃し、油漏れを発生させてしまった事について各事業所から発信がありました。今後、EJとガードレールが介在する箇所には黄色表示版を設置するとの事で、略図にも新たな […] 公開済み: 2024年6月28日更新: 2024年6月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
21 第79回トップセミナーに参加して 維新建設小山事業所 菊池 今回のトップセミナーは維新建設が幹事でコストの勉強でした。毎日、日々の中でお金と安全に向き合う中、トップセミナーで損益分岐点や年間目標を見てみると小山事業所の弱点やどこを改善すればいいのか数字として表れます。数字は嘘をつ […] 公開済み: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
13 第17回新人者教育 多摩事業所 今回は、氷川事故に関する動画閲覧とレールのガス切断の実技を行いました。氷川事故は、責任者や従業員間の意思疎通・確認不足によって起こりましたが、「報告・連絡・相談」を確実に行っていれば、このようなことにはならなかったと思い […] 公開済み: 2024年9月13日更新: 2024年9月13日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
28 第38回安全向上会議 足立事業所 今回の会議で、10頭式レール削正車の削正砥石がガードレールへ衝撃し、油漏れを発生させてしまった事について各事業所から発信がありました。今後、EJとガードレールが介在する箇所には黄色表示版を設置するとの事で、略図にも新たな […] 公開済み: 2024年6月28日更新: 2024年6月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類