第5回 安全向上会 公開済み: 2021年10月6日更新: 2021年10月6日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 安全向上会に出席しましてレール加工の穿孔ミスによる事故を我々大月事業所はピックアップしました。我が事業所でもレール加工は頻繫に行いますが1歩間違えればミスにつながるので、油断せず十分注意するように新人からベテラン社員に口うるさく声掛けを行っています。同種の事故を今後も起こさないように声掛け確認会話1番で100%ヨシ!!で取り組んでいきます。 大月事業所 内野澤 関連記事 新人者教育を開催(甲府事業所) 現在甲府事業所には入社して4ヶ月経った人や2か月目の人など4名の新人者が在籍しています。今日の勉強会は基本となる軌道整備に使用する道具の取扱い方法や注意点、今後SWMTTの作業が予定されているので、分岐器内で作業する時の […] 公開済み: 2023年6月7日更新: 2023年6月7日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 20 ミニ災防協・従業員会議 大月事業所 3月18日(土)にミニ災防協・従業員会議を行いました。今回は大月保線技術センター所長 坂本様、東鉄工業 大月出張所所長 小林様、共立建設 専務取締役 鵜飼様が来られました。坂本様からは良く振り返り、強化・改善すべき事とし […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 11 要注意箇所検討会 花畑事業所 来月の施工計画について要注意箇所について各機械の軌工管・オペレーターで集まり、話し合いました。 過剰に危険が伴う現場は無かったですが、普段の何気なく行う行動にも事故の芽・リスクはあります。事業所全員で安全に対する意識を共 […] 公開済み: 2020年9月11日更新: 2023年9月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
新人者教育を開催(甲府事業所) 現在甲府事業所には入社して4ヶ月経った人や2か月目の人など4名の新人者が在籍しています。今日の勉強会は基本となる軌道整備に使用する道具の取扱い方法や注意点、今後SWMTTの作業が予定されているので、分岐器内で作業する時の […] 公開済み: 2023年6月7日更新: 2023年6月7日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
20 ミニ災防協・従業員会議 大月事業所 3月18日(土)にミニ災防協・従業員会議を行いました。今回は大月保線技術センター所長 坂本様、東鉄工業 大月出張所所長 小林様、共立建設 専務取締役 鵜飼様が来られました。坂本様からは良く振り返り、強化・改善すべき事とし […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
11 要注意箇所検討会 花畑事業所 来月の施工計画について要注意箇所について各機械の軌工管・オペレーターで集まり、話し合いました。 過剰に危険が伴う現場は無かったですが、普段の何気なく行う行動にも事故の芽・リスクはあります。事業所全員で安全に対する意識を共 […] 公開済み: 2020年9月11日更新: 2023年9月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ