災防協・従業員会議(大宮事業所) 公開済み: 2022年12月19日更新: 2022年12月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 12月17日に大宮事業所で災害防止協議会と従業員会議が行われました。東鉄工業様からは渡邊副所長様がお越し下さり’最近の事故情報から緊迫した状況下であるので年末までルールを守って無事故で行くように共に頑張って行きましょう’と鼓舞して頂きました。その後、従業員会議及び小集団報告・仕事の勘所とツボを行いました。あと休みまで一週間なので従業員一丸となって無事故で今年を乗り越えて行きたいと思います。 関連記事 28 異常時訓練及び重機訓練 館林事業所 本日は軌陸ダンプを使用して異常時訓練を行いました。 同じ軌陸ダンプでも年式が違うと、異常時の操作も違ってくるので訓練は必須になります。 また、併せて重機訓練も行いました。 月に一度は欠かさず行う異常時訓練・重機訓練ですが […] 公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 19 ミニ災害防止協議会大崎事業所 あと一週間ほどで連休に入りますが、今日のミニ災害防止協議会では、資材と電車の接触事象、列車見張り員が直前横断した事象、列車が回転灯を認め停車した事象などがあり、新人者も入ってきたので自分たちも、もう一度気を引き締めて作業 […] 公開済み: 2021年4月19日更新: 2021年4月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 24 異常時対応研修会 花畑事業所 今回は軌道作業における勉強会ということでレールについて教わりました。レールの種類や刻印、レール加工の目安、道床横抵抗力・縦抵抗力及び測定方法、ロングレール交換時における(新溶接口の場所・受台設置感覚、山越器や転倒防止ロー […] 公開済み: 2024年6月24日更新: 2024年6月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
28 異常時訓練及び重機訓練 館林事業所 本日は軌陸ダンプを使用して異常時訓練を行いました。 同じ軌陸ダンプでも年式が違うと、異常時の操作も違ってくるので訓練は必須になります。 また、併せて重機訓練も行いました。 月に一度は欠かさず行う異常時訓練・重機訓練ですが […] 公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
19 ミニ災害防止協議会大崎事業所 あと一週間ほどで連休に入りますが、今日のミニ災害防止協議会では、資材と電車の接触事象、列車見張り員が直前横断した事象、列車が回転灯を認め停車した事象などがあり、新人者も入ってきたので自分たちも、もう一度気を引き締めて作業 […] 公開済み: 2021年4月19日更新: 2021年4月19日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
24 異常時対応研修会 花畑事業所 今回は軌道作業における勉強会ということでレールについて教わりました。レールの種類や刻印、レール加工の目安、道床横抵抗力・縦抵抗力及び測定方法、ロングレール交換時における(新溶接口の場所・受台設置感覚、山越器や転倒防止ロー […] 公開済み: 2024年6月24日更新: 2024年6月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類