6月13日ミニ災害防止協議会足立事業所 公開済み: 2024年6月13日更新: 2024年6月13日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 本日の会議の中で、他社ではありましたが軌道短絡器撤去失念、短絡器設置誤りが連続して発生している話がでました。ルールとして短絡器などの保安機器の員数の徹底、予備品も含めた現物確認をするように松本所長から話をされたので自身に落とし込み、員数担当になった時やダブルチェック者に指名された時にも緊張感をもって仕事に従事していきます。 足立事業所 早坂 雄太 関連記事 10 道床交換工事 細谷~木崎区間 2月9日、道床交換7.5mを施工しました。 今回は若手指揮者の今井を育てるべく、現場担当にし、施工しました。 館林では、独自に開発した継目部カバーを使用し、掘削しています。 砕石は大型MCを使用し、散布するので念入りに線 […] 公開済み: 2021年2月10日更新: 2021年2月10日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 24 大宮事業所 CK80納車 本日2月24日にミツワエンジニアリング五丁台事業所に軌陸クレーンが納車されました。今後は添乗台とカメラの取り付け等を行い、完成したら省力化工事の現場に入ることになります。省力化工事に従事される皆さんもモチベーションが上が […] 公開済み: 2022年2月24日更新: 2022年2月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 14 ミニ災害防止協議会 足立事業所 9月14日(木)に足立事業所でミニ災防協を開催しました。 小池副所長様・松本所長様より、9/1に南武線 尻手構内で汽笛吹鳴が発生した件についての説明をいただきました。今回、汽笛吹鳴を発生させてしまった従事者がベトナム国籍 […] 公開済み: 2023年9月14日更新: 2023年9月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
10 道床交換工事 細谷~木崎区間 2月9日、道床交換7.5mを施工しました。 今回は若手指揮者の今井を育てるべく、現場担当にし、施工しました。 館林では、独自に開発した継目部カバーを使用し、掘削しています。 砕石は大型MCを使用し、散布するので念入りに線 […] 公開済み: 2021年2月10日更新: 2021年2月10日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
24 大宮事業所 CK80納車 本日2月24日にミツワエンジニアリング五丁台事業所に軌陸クレーンが納車されました。今後は添乗台とカメラの取り付け等を行い、完成したら省力化工事の現場に入ることになります。省力化工事に従事される皆さんもモチベーションが上が […] 公開済み: 2022年2月24日更新: 2022年2月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
14 ミニ災害防止協議会 足立事業所 9月14日(木)に足立事業所でミニ災防協を開催しました。 小池副所長様・松本所長様より、9/1に南武線 尻手構内で汽笛吹鳴が発生した件についての説明をいただきました。今回、汽笛吹鳴を発生させてしまった従事者がベトナム国籍 […] 公開済み: 2023年9月14日更新: 2023年9月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類