令和7年 5月度 東京事業部会議
5月12日に瀬口社長・鵜飼専務・大島理事・本村常務・高木部長・千田次長・佐藤課長・仲村所長に参加していただき、足立事業所会議室にて5月度の東京事業部会議を行いました。
今回の会議では前年度の売上について話があり、東京事業部では増加傾向であることから引き続き売上の現状を維持するため、仕事が止まらないようにトラブルや事故を起こさないように気を引き締めていくようにと指導がありました。各エリアの単価参考表も配布され、工事単価も上昇傾向にあることから責任者の意識を高め、無駄な経費や人件費もかからないように作業計画を立て事業部全体で協力していくようにしていきます。
社長の講話では今後、4事業所を2つにして東京事業部と埼玉事業部の東部ブロックと山梨事業部と軌道事業部の西部ブロックに分け経営していくという話があり、5月~3年ぐらいかけて構築させていきたいと話がありました。今後は今もお世話になっている埼玉事業部と一緒になることから、更に一致団結して共立建設を盛り上げたいと行きたいと思います。
今年度も東京事業部では各事業所とも多くの作業が計画され輻輳すると思いますが、人員不足や役職者不足が懸念されています。人の募集にも力を入れていき、発注された仕事をそつなく無事故でこなしていくことが今後の課題だと思います。
足立事業所:関口
