埼玉事業部会議より
5月22日(木)埼玉事業部の5月度の事業部会議を白岡事業所の会議室で執り行いました。会議内では、今後、共立建設を東西のブロックを行うということで「東ブロック」に東京事業部と埼玉事業部を「西ブロック」に軌道事業部と山梨事業部を振り分け取り組んで行くことになったということが話題に上がりました。そのほかにも昨今の気温の上昇に伴い熱中症患者の増加・熱中症に対する会社側の法令の改正がされたということで熱中症に対する対策や熱中症になってしまった際の対応等を話し合いました。私も先日、元請である東鉄工業㈱様より「早期発見のための体制整備」、「重篤化を防止する為の措置の実施手順の作成」、「関係作業者への周知」が義務付けに伴う周知会に参加してきました。6月より法令の改正に伴って熱中症の対応における会社への厳罰化が重視されるということで特に現場内での対策や対応・処置などに重きを置いた内容となっていました。大宮事業所では、昨年こそ熱中症の対策を行い搬送車者や入院者などはありませんでしたが例年掛かり易い社員が在籍しており、今後の新人者を考慮して昨年購入した冷温庫のボックスをもう一つ購入し2現場での対応や今年もしっかり対策やケアをしこの夏も乗り切って行きたいと思います
