ミニ災防協・従業員会議 大月事業所




7月16日(水)ミニ災防協・従業員会議を行いました。
今回ご出席いただいたのは、甲府技術センター大月BASE上席GL 平野様、東鉄工業八王子支店線路部担当部長 小宮山様 、東鉄工業八王子支店大月出張所所長 小林様、共立建設部長 高木様です。
平野様からは最近の事象についてとルールを守ってケガをしないようにする事、熱中症は水分補給を行っていても具合が悪くなることもあるので異常を感じたら無理をせず塩分・水分補給・身体の冷却を行うように等の話をされました。
小宮山様からは熱中症に注意する事と中央線 初狩~笹子間 軌陸車のブレーキが故障し脱輪する事象と軌陸車の保安ブレーキについてと磐越線 東長原駅構内 線路研修中に汽笛吹鳴を受けた事象について等の話をされました。
小林様からは磐越線 東長原駅構内 線路研修中に汽笛吹鳴を受けた事象と中央線 初狩~笹子間 軌陸車のブレーキが故障し脱輪する事象についてと保安ブレーキは誘導員も扱えるように等の話をされました。
高木様からは熱中症に注意する事と国土交通省関東運輸局による保安監査について等の話をされました。
河野