第53回安全向上会議
本日Webにて、共立建設安全向上会議が開催されました。初めに高木部長より、重機関係の事故・トラブルが多いとあり、直近では鶴見での軌陸車衝突事故のお話がありました。大宮事業所でもUSPマクラギ交換にて当該線に重機2台とATカート。隣接線に軌陸クレーンと使用します。移動時のルールにある30m以上の間隔を空けるなどの対策は確実に行い一旦停止目標箇所を把握させ事故・トラブル防止に努めていく必要性があります。重機だけではなく作業員も旋回範囲内、移動方向に立ち入らないなど守らせ安全作業を行う。その為軌工管は注意し現場を管理していく必要があります。また現場への行き帰りでの事故も発生していますのでスピードの出しすぎや居眠り運転などしないよう同乗者含め注意させていく。来週には安全大会が開催されます。去年は安全大会直後にトラブルが発生しましたので、各自安全大会を何故行っているのか考え作業を行ってもらえればと思います。 大宮事業所 嶋田