一般社員意見交換会

:AI「人工知能」を活用を考える。これからは新たなパートナーとなる可能性を秘めていると思います。

;エンジゲージメントでは個人と組織の成長の方向性が連動していて、お互いに貢献し合える関係という意味合いで使われています。今日の意見交換会ではAIエンゲージメントについて話しを聞きました。瀬口社長との対談では皆一人一人と対話して回答を頂き大変ためになりました。葛西 勇

今回の研修会では、研修冒頭のミツワグループの成り立ちを聞いて感動しました。何回も経営危機を乗り越えて、今の会社があることを知ることができました。一人一人からのフリーの質問に答えて頂きとても勉強になりました。塚本 祐樹

今回の一般社員研修会を通して午前中は大嶋理事からSNSのことや、軌道の始まりから今について話して頂き、とて、ためになる話をきけました。午後の部では瀬口社長が一人一人の意見を聞いてくださり、丁寧に回答して頂きました。今後またこのような研修会等があるときは積極的に参加していきたいと思います。後藤 稔大

今回一般社員意見交換会に参加しまして、エンゲージメントの話をされました。エンゲージメントとは個人と組織の成長の方向性が連動して互いに貢献し合える関係で使われているとおっしゃっていました。エンゲージメントは高い組織には従業員一人一人が企業や組織を信頼し自身と事業の成長に取り組むという特徴があり組織が強まり業績の向上が出来ると話していました。自分もエンゲージメントの話を聞いて勉強したいと思います。他の事業所の人の話が出来て良かったです。黒澤 和徳