6月13日ミニ災害防止協議会足立事業所 公開済み: 2024年6月13日更新: 2024年6月13日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 本日の会議の中で、他社ではありましたが軌道短絡器撤去失念、短絡器設置誤りが連続して発生している話がでました。ルールとして短絡器などの保安機器の員数の徹底、予備品も含めた現物確認をするように松本所長から話をされたので自身に落とし込み、員数担当になった時やダブルチェック者に指名された時にも緊張感をもって仕事に従事していきます。 足立事業所 早坂 雄太 関連記事 11 埼玉事業部会議 本日、5月度の埼玉事業部会議を大宮研修所にて開催しました。3密を防止する為に座席の間隔を空け窓を開けた状態での会議でした。会議内ではやはりGW中の自粛体制の確認や今後の仕事量の確認と展望の話し合いを主とした内容となり今 […] 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月11日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 09 東京事業部会議(11月度) 11月9日、足立事業所にて瀬口副社長・鵜飼専務・本村専務・西村部長・佐藤課長に参加していただき、東京事業部会議が行われました。 各役員の方々より安全の面では先日の自社でのトラブル及び東京管内での直近のトラブルについて話が […] 公開済み: 2022年11月9日更新: 2022年11月9日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 14 新人者教育 多摩事業所 追記 雨が上がったため、わずかな時間ではありましたが実車についての研修も行うことが出来ました。知っておくと、まさに痒いところに手が届くようなことを学べました。竹下 公開済み: 2023年6月14日更新: 2023年6月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
11 埼玉事業部会議 本日、5月度の埼玉事業部会議を大宮研修所にて開催しました。3密を防止する為に座席の間隔を空け窓を開けた状態での会議でした。会議内ではやはりGW中の自粛体制の確認や今後の仕事量の確認と展望の話し合いを主とした内容となり今 […] 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月11日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
09 東京事業部会議(11月度) 11月9日、足立事業所にて瀬口副社長・鵜飼専務・本村専務・西村部長・佐藤課長に参加していただき、東京事業部会議が行われました。 各役員の方々より安全の面では先日の自社でのトラブル及び東京管内での直近のトラブルについて話が […] 公開済み: 2022年11月9日更新: 2022年11月9日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
14 新人者教育 多摩事業所 追記 雨が上がったため、わずかな時間ではありましたが実車についての研修も行うことが出来ました。知っておくと、まさに痒いところに手が届くようなことを学べました。竹下 公開済み: 2023年6月14日更新: 2023年6月14日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類