第51回安全向上会議

本日Webにて共立建設の安全向上会議が開催されました。初めに高木部長より事故情報の周知(2件)があり、26日夜間作業にて重機(アタッチメント)からの油漏れ事象が発生したとの報告がありました。今回の事象は人的ミスで発生していますのでOPは操作出来るだけではなく、注意点などの知識も備えておく必要がありますとの指導がありました。大宮事業所でも助勤にOP・誘導員を従事させていますので、なるべくベテランを従事させれる様に考慮する必要があると感じました。今後は様々な事を考慮し対策をしていく事にしていきます。もう一件が軌陸ダンプの荷台とアオリに指を挟まれ受傷した事象です。この事象も本来の誘導員の指示でOPが操作を行うが守られていたら防げていた事象との事す。OPも操作前に声掛けを行っていたそうですが、返答がないまま操作したそうなのでOPは声を掛けたら返答がない場合は操作せず再度声掛けを行うなど対策を守っていく必要があると感じます。まもなく長期休暇になりますので浮かれ気分ではありませんが再度気を引き締めていく必要があります。また各事業所新人者が入社していますので勤務の調整など行い新人者に考慮し、辞めない対策をお願いしますとの事もありましたので宜しくお願い致します。長期休暇まで残り少ないので事故・トラブルなく休みを迎えれるよう頑張りましょう。 大宮事業所 嶋田