埼玉事業部会議 

8月21日(木)白岡事業所にて埼玉事業部会議を行い、瀬口社長・西永専務・高木部長・佐藤課長が参加されました。初めに西永専務よりお話があり、白岡事業所は機械(保守用車)メインで作業を行っているので酷暑期に使用停止する車両がありますので、車両が動いていない時の収入を考えていかなければならない。また機械のメンテナンスもしっかり行い機械故障防止などに努めて頂きたいとありました。また大宮事業所は、出張所が変更になったばかりなので受けた仕事は丁寧に行い品質にも気をつけ発注者様の信頼を得れるようにとの言葉を頂きました。

高木部長からは仕事への通行手形など改善したものがありますので社員の意見を取り入れ変更や日々活用していけるようにしていきますとの事でした。世間では交通事故なども多くなっていますので、各自交通ルールを守らせ安全運転に努めるよう指導を行っていきます。

瀬口社長より人を集めるには会社の安定・待遇がある。その為賃金を上げているが出すものが多くなって入ってくるものが減っては会社を存続できないので事故・トラブルを起こさずルールを守った作業をお願いしますとありました。

まもなく共立建設の安全大会が開催されます。大宮事業所も各事業所へ助勤に行きますので事故・トラブルで迷惑を掛けないよう注意し作業を行いたいと思います。  大宮事業所 嶋田