10月 山梨事業部会議を開催

                                共立建設(株) 甲府事業所 小形 マーク

 10月9日、甲府事業所会議室で山梨事業部会議を開催しました。参加者は、瀬口社長・西永専務・千田次長・佐藤課長・阿久澤所長・内野澤副所長・折口副所長・程熊所長・大澤副所長、自分が出席し計11名で行われました。

瀬口社長からは、東ブロックと西ブロックで競い合い(安全・労務・工事・財務)各事業所互いの強みを活かしながら、事業所全体の経営技術を磨き時代に遅れないために努力するよう話がありました。

 西永専務からは、手当ての見直しや事業部会議メモで、磐越西線汽笛吹鳴の事故事象の話がありました。役割に応じた資格を有していなければいけないのと社員の育成の仕方や人材確保及びマンツーマン共育の話がありました。

 高木次長からは、昨年は安全大会後に様々な事象が発生していまいました。今年度は安全大会が終わったからと気を抜かずに安全に留意するよう注意喚起されました。

 千田次長からは、三芳事業所従業員会議の説明と今年度の振り返り、事故事象の話がありました。

佐藤課長からは、最近交通事故が多いので、自動車保険料が上がっていますので交通事故に対しての注意喚起されました。

 山梨事業部では、大月事業所・甲府事業所共に年末まで事故を起こさないよう声掛け確認会話を活用し無事故で行きたいと思います。