大宮事業所 10月期ミニ災防協

本日大宮研修所にて、ミニ災防協を開催しました。東鉄工業埼玉支店より渡邊上席主任様、大宮出張所より所長大橋様、共立建設本社より西永専務にご参加頂きました。渡邊様より埼玉支店は事故・トラブルなく推移していたが最近になり事象が多くなってきています。また隠ぺいを疑われている事象もありますので起こした場合は、しっかり報告・対応をお願いしますとのお言葉を頂きました。大橋所長様より出張所でも事象が続いているのでルールを守る事・やるべき事はしっかり行う事と、共同購買の材料管理・危険物に対しての取り扱い、保管方法を徹底する様にとご指導がありました。大宮事業所でも14日夜間作業にて3tトロより油漏れを起こしてしまいましたので、決められた対策をしっかり行い同事象を発生させない様努めていきます。西永専務からはJR東日本社長は2031年までに鉄道事故を3割減らす事などを考えています。また列車を30分・貨物列車を1時間以上止める事象を発生させると国に報告しなければいけないなどの知識をご指導頂きました。今回事象を発生させてしまいましたが、発生させた後の対応などは出来ていました。今後は発生させない為に向け力を付けていければと思います。

大宮事業所 嶋田