深谷事業所 宿舎グループ小集団活動報告
最初にリーダーから運営委員会の報告聞いて、今月の活動を話しました。 インパクト等の電気工具の動作確認や会社名の確認して、インパクトのピン作り、ミルウォーキーの名前確認会社名をはりつけました。現場ですぐに見つかるようにしま […]
高崎建設深谷事業所 開発G小集団活動
本日の活動では会議等の周知と倉庫整理を行いました 周知では備品の購入状況の確認や、新人者の指導要項 倉庫整理では材料庫内の移動・整理、発生置場の片付けや除草 少しづつではありますが倉庫内が使用しやすい環境へ変わっていって […]
大宮事業所 10月期ミニ災防協
本日大宮研修所にて、ミニ災防協を開催しました。東鉄工業埼玉支店より渡邊上席主任様、大宮出張所より所長大橋様、共立建設本社より西永専務にご参加頂きました。渡邊様より埼玉支店は事故・トラブルなく推移していたが最近になり事象が […]
ミニ災防協・従業員会議 大月事業所
10月15日(水)ミニ災防協・従業員会議を行いました。今回ご出席いただいたのは、甲府保線センター大月BASE上席GL 平野様 東鉄工業八王子支店線路部長 小原様 、東鉄工業八王子支店大月出張所所長 小林様、共立建設専務 […]
小集団活動 工具グループ 深谷事業所
アイデアを出して物作りしたり、倉庫の整理、器具の塗色、オイル交換、内容の濃い小集団となりました。吉田
ミニ災害防止協議会 大崎事業所
本日、線路支店支店長さん、上野出張所副所長さんがいらっしゃいました。10月はバケット事故やトラマス事故・半スリ落下による列車衝撃事故などがあり、また 跡確認不良による保安機器の置き忘れ、保守用車未設定区間の侵入など様々な […]
10月度ミニ災害防止協議会 足立
本日のミニ災害防止協議会では、例のバゲット事故が起きた月だという事もあり普段以上に細かく指摘いただいたように思います。 話を聞くと涼しくなってくると事故が増えてくるようです。暑い時期が終わり夏の疲れがまとめてくるのでは? […]
稟議書面談 大宮事業所
本日大成本社にて、3tユニック購入の稟議書面談を瀬口社長・瀬口副社長に面談して頂きました。社長より2028年までに売上を26億目指すとお話があり、工事単価は年々上昇しているが毎年上昇するとは限らない。ただ賃金は2030年 […]
高崎建設(株)深谷事業所 小集団活動 車両G
本日の活動はオイル点検、オイル交換、タイヤ点検、三角表示板、消火器の車載確認、車内清掃を行いました。普段使用する事がない三角表示板、消火器ではありますが、緊急時には必ず必要になります。普段から車載確認、状態、使用期限等を […]
10月度ミニ災害防止協議会 多摩
本日は東鉄工業様から小倉次長様、稲田所長様、泉田所長様 共立建設からは大嶋理事、千田次長が来賓されました。 小倉次長様・稲田所長様より数々の事故事例の紹介を頂き、今一度ルールの確認・過去の事故の振り返りをとお話を頂きまし […]