第47回安全向上会議
27日に安全向上会議がwebで開催されました。足立事業所では来月切替工事を控えていますので良い報告を次回の安全向上会議で発表できるよう準備していきたいです。 […]
第132回トップセミナー 花畑事業所
3月24日の共立建設主催のトップセミナーに参加しました。高木総括部長より、2030年の賃金1.5倍を達成するにあたり、現状の売上げと人件費、利益率から予想する2030年の売上げ目標額をわかりやすくご解説いただきました。目 […]
第178回新人研修会
今回、前の仕事から転職して、初めての新人研修会でしたが、前日からの雪の影響で遅れて到着しました。その雪の影響で、内容が変更になり実習ができなくなりました。ビデオ研修でも少しながら勉強になりました。次回まで、いろんな事を勉 […]
第178回新人者研修会 高崎建設深谷事業所
今日の新人者研修ではPCマクラギ交換のやり方、手順、交換するための道具などを動画を使って教わりました。昔は人力でマクラギを交換していましたが今は機械化が進み重機を使ったりしてマクラギ交換しています。この日はあいにくの天気 […]
第132回 トップセミナー 多摩事業所
3月24日共立建設主催のトップセミナーに参加させて頂きました。「攻める安全管理」から、昨年の安全大会後から続いた事象の周知と対策を動画を用いて説明がされました。多摩事業所では同種作業が多いことから、千田次長の「慣れる、舐 […]
第132回 トップセミナー 共立建設 多摩事業所
本日トップセミナーに参加し色々なことを学びました。 昨年、多摩で起こした大きな事故の動画や他事業所の起こした事故やトラブルの動画を拝見しましたその時に思ったのが事故を振り返られるのは嫌だなと思いました。そもそも事故を起こ […]
第132回 トップセミナー 甲府事業所
3月24日共立建設主催のトップセミナーに参加させて頂きました。「攻める安全管理」から、昨年の安全大会後から続いた事象の周知と対策を動画を用いて説明がされました。色々背後要因はあると思いますが、他山の石とせずに自所に置換え […]
第132回トップセミナー 共立
今回のトップセミナーは共立建設主催です。19名の参加でしたが全員共立建設の社員・役員でしたので少し寂しい感じもしました。各社のおこなうトップセミナーでも最近は同様な傾向であるようです。「攻める安全管理」をテーマに持つ共立 […]