28

第52回安全向上会議 白岡

 8月28日(木)にWebにて第52回安全向上会議に出席しました。初めに、重機・車両の油漏れや故障による事象が発生していることを周知されました。自事業所でも大型保線機械を使用しているため、本線上のトラブルに発生させないた […]

28

安全向上会議 多摩

今回上がった話の中で誘導員がダンプのあおりに挟まれ切断したということと、四頭の油圧ホース切断がありました。多摩では来月強制振動が予定されており、ダンプを使用するのであおりを開閉する際周りをよく確認し声掛けを行なっていきた […]

28

安全向上会議(大宮事業所)

本日、安全向上会議を開催しました。今回の話題に挙がった内容は重機の油漏れについてでした。大宮事業所のオペが起こしてしまった事象でもあるので後日大宮事業所でオペの資格を持つ人を集め各重機の注意点を周知し同じ事象を起さないな […]

27

高崎建設深谷事業所 開発G小集団活動

本日の活動では、所長からの連絡事項の周知と不足備品の確認を行いました 前回に引き続き材料庫の移設、発生置場新設を進めました 材料庫の移設は完了し、元場所を発生置場として利用出来るように整理して行きます 次回の小集団から発 […]

23

第136回ミドルセミナー(SNS)

今回のミドルセミナーは共立建設㈱が幹事で開催され、主に「期待される会社を目指して」について各担当者から様々な講話を頂きました。その講話の中でもあった現在自社が力を入れているSNS動画の活用について自分の考えを皆さんに伝え […]

23

136回 ミドルセミナー

R7年 8月22日 ミドルセミナーに出席しました。【期待される会社を目指して】をテーマに進めていきました。高木部長より新人者をどの様に共育していくか各事業はどの様な問題点があるか講和を頂きました。新人者は「分からない事が […]

23

ミドルセミナー 136

 8.22にミドルセミナーが開催されました。各講師の発表があり、その中でも「人財」について自分の考えを言います。募集から始まり、入社した人を辞めさせない環境作り、一人前に育てる技術の継承など課題として難関ばかりですが、普 […]

22

第136回 ミドルセミナー 共立建設 多摩事業所

本日、共立建設㈱幹事にて「第136回ミドルセミナー」が大宮研修所で開催されました。 今回のテーマは「期待される会社を目指して」であり、発注者様・元請様、そして共に働く社員から「期待される存在」になるための様々な取り組みが […]

22

第136回 ミドルセミナー

2025.8・22共立建設㈱幹事にて研修会が行われました。何年ぶりですか、久しぶりに共立だらけの研修会でした。さておき、今日の題目は、「期待される会社を目指して」でした。誰に期待されるの?発注者様・元請け様・従業員と期待 […]

21

埼玉事業部会議 

8月21日(木)白岡事業所にて埼玉事業部会議を行い、瀬口社長・西永専務・高木部長・佐藤課長が参加されました。初めに西永専務よりお話があり、白岡事業所は機械(保守用車)メインで作業を行っているので酷暑期に使用停止する車両が […]