第132回 ミドルセミナー
社長の講話より、マネジメント技術の話をお聞きしました。①社員の年収を上げる事を計画を練る。②計画に沿って業務を行う③実行した結果を計画・分析する。④課題を解決する為に次の一手を考える。 小集団の話し合い、マンツーマンでの […]
第132回ミドルセミナー
今回は、共立建設主催でのミドルセミナーで瀬口社長に講和をいただきました。 生い立ちを話していただき、高い目標をもってやっていくようにとお話を頂きました。 副所長として事業所運営に携わっているので、売り上げや利益を考えてい […]
第132回 ミドルセミナー 多摩事業所
今回、大宮研修所にて「攻める安全管理セミナー」に参加いたしました。瀬口社長、高木部長、佐藤課長より、さまざまなお話を伺いました。 経営技術を学び現場で活かしていくこと、また実際に発生した事故や労災についての事例を通して、 […]
第132回ミドルセミナー
今回、共立建設幹事の”攻める安全管理”セミナーに参加しました。 安全管理や過去の失敗および労務の経験を共有いただくとともに、購買稟議の視点から事業所の現在の状況を把握する大切さと、問題解決の重要性を学びました。 来月から […]
ミニ災害防止協議会 大崎事業所
今日大崎事業所にてミニ災害防止協議会を開催しました。今日は新年度初の災害防止協議会ということもあり過去の事象などについてお話がありました。それにGW休みまで一週間程になってきました。まだ作業はありますし、切り替え工事も控 […]
桶川事業所 従業員会議
4月1日に桶川事業所で行われた従業員会議では工具、労務、車両の全小集団グループの報告書が出て各グループしっかり活動報告出来ました。 また4月の月間作業予定や従業員の意識の低さ、このままだといつか作業が出来なくなる可能性が […]
大宮・白岡宿舎パトロール
大宮事業所宿舎Gリーダー風張さんと白岡から島野工事主任と自分の3人で宿舎パトロールを行いました。 大宮事業所は各部屋、倉庫、掲示物など整理整頓されていて良かったと思います。 白岡事業所では、個人部屋での指摘があったのでG […]
小集団活動 工具G 深谷事業所 五十嵐
私、五十嵐は、初めて小集団活動に参加しました。 工具担当で、色が落ちてる道具のペンキ塗りをしました。 色々な道具の名前を覚え、使えるように頑張っていきたいと思います。
第179回新人者教育 花畑事業所
4月11日(金)に大宮研修所で新人者教育に出席しました。1日を通して座学や道具等の用途、使い方を学べ有意義な時間を過ごせました。まだ理解しきれていない部分が多々ありますが定期的な研修があるのは嬉しく思います。欲を言えば人 […]
第179回新人者教育 深谷事業所
今回は基本となる器具についての座学と実技について学びました。まだ使用したことがないレールホークや分技について、注意すべきインピーダンスボンドなど多くのことを理解することができました。昼間に実技を行えることは夜間とは違い分 […]