31

第18回 安全向上会議

繁忙期に入り重機作業が活発化してきています。 冬季による早めの暖機運転と始業点検、現在多い油漏れした際は迅速なリカバリーのための 準備を各所よろしくお願いします。 各事業所で起こった事象を参考にして自所で展開したいと思い […]

24

拡大役員会議

本日、毎月行われている拡大役員会議に出席して。ここに2週間の間に起きた出来事の説明がされて、事務所を指揮する事と会社を経営していくことの違いについて改めて全く異なることを思い知らされた。会社社員はこの二週間で起きたことを […]

03

安全向上会議に参加(甲府事業所)

9月30日(金)に、安全向上会議が開催されました。下期に入り作業が輻輳して来る事や、各事業所重機作業が予定されている事が発表を聞いていて感じられました。甲府事業所は昨年度、4頭TTからの作動油漏れを発生させ、それ以降同種 […]

30

安全向上会議

皆さんお疲れ様です。 最近は毎週のように台風が発生したり、気温の寒暖差が激しかったりで体調管理に気をつけましょう。 さて皆さんの事業所では作業が輻輳し始めていませんか? 今回の向上会議ではどの事業所でも重機作業が始まりま […]

30

安全向上会議 9月30日

本日、安全向上会議が行われました。各事業所ともに10月からの下半期の作業内容の説明で重機作業が多く行われることが予想される流れの話がありました。大月事業所も道床交換・マクラギ交換・横取り化など重機に頼なければならない作業 […]

13

大月事業所 ミニ災防協・従業員会議

9月10日に行われたミニ災防協と従業員会議の様子になります。大石線路部長様より最近起きたトラブル事象にてご説明がありました。小林所長より安全の弱点を強みに変えようなど声出しWチェック・一呼吸置く取り組みや現場で自ら先頭に […]

10

山梨事業部会議

9日に山梨事業部会議が行われました。鵜飼専務・本村常務・西村部長・佐藤課長がお見えになられご参加いただきました。鵜飼専務より建設キャリアップについての説明、各会議での話の内容などが説明されました又、10月1日に行われる共 […]

01

安全向上会議

今回の向上会議は大月から私を含め3名で出席しました。どの事業所も線路での事故は起こしていませんが、車両の事故が多い様でした。大月事業所でも先月立て続けで自損事故や一般車と接触事故など起こしてしまい、従業員全員でこれ以上事 […]

31

第16回 安全向上会議

第16回目になる安全向上会議がWEBで行われ、足立事業所として出席しました。どこの事業所も交通事故に対しての発表が目立ち、足立も交通事故と違反について発表しました。  私は何をやる という決意表明ですが、今回の会議を踏ま […]