26

異常時対応研修会に出席して

今日は重機異常時対応研修会とは違い、事業所のトラブルへの対応という事で初めて参加させて頂きました。 じぶんには場違いな研修会だと緊張してましたが講師の方の話も分かり易く参加出来て良かったと思いました。 維新建設 (株)  […]

18

小集団活動会議

R3年11月18日に大宮事業所にて従業員会議がありました。その中で小集団毎に今後の活動について話し合いました。私たち器具・倉庫グループでは、12月の活動目標として、連休前の器具整備(塗色・オイル交換)・倉庫清掃を行う事に […]

18

小集団活動 大宮事業所

本日従業員会議の後に小集団活動を行いました。 内容は各個人がロッカーを使用できるようにしました。これで宿舎内もさらに整理整頓され従業員も快適になりました。それに伴い宿舎内玄関もすっきりしましたね。 これで、従業員一同整理 […]

18

共立建設(株)足立事業所ミニ災害防止協議会

11月18日の午前9時半より足立事業所でミニ災害防止協議会か行われました。今回の災防協で印象に残った事は、作業員の傷害事故や保守用車取扱い時のトラブルなど、自分たちが普段注意されている事や、ルールをしっかりと守っていれば […]

13

災害復旧工事を参加して  白岡事業所

【手塚将典】  長野県辰野町にて、災害復旧工事ということで軌道整備に関する仕事を行っています。白岡事業所ではレール削正の仕事がメインなので、今回の軌道に関する作業は新鮮なことばかりで、日々やりがいをもって仕事させていただ […]

12

2021.11.12 大崎事業所ミニ災害防止協議会

11月に入り、朝晩の寒さが厳しくなってきました。特に大きな事象は起きていませんが、あと1か月ちょっとで年末、年始に入るので事故なく作業に努めていきます。上野保線技術センター高津副所長より、事故防止に重要なポイントとして事 […]

12

新人者研修会

今回の新人者研修会では継目板のバラし方、取り付け方、その時の注意点を学びました。 現場ではまだやったことのないことだったのでとても勉強になり今回のことを活かせるようにこれからも頑張りたいと思います。          宇 […]

11

新人者講習に参加して 桶川事業所 布元

今回は継ぎ目板の取り付け方を教わりました。まず、実技の前に座学で講師の方がボルトの締め方、順番、カーブの時の締め方、直線等を詳しく説明してくれました。 今回の実技では、6穴の継ぎ目板で行い特に怪我をするポイントやボルトの […]

11

新人者研修 五丁台事業所

本日研修参加して軌道の方々が普段どのように作業しているかが分かり非常にためになりました。 普段は整備や修理がメインなので、研修中はわからないことが多かったですが実技を通じてレールの継ぎ目がどういう構造でどう止まっているの […]