異常時対応研修会 館林 朝倉
本日は大宮研修所で異常時対応研修会に参加しました。 現場で起こりうるトラブルに対する原因と対処の理解度問題と議論。 実車を使った高左ホース注意点測り方など、どれも勉強になりました。 今週末には自事業所に周知したいと思いま […]
異常時対応研修 五丁台事業所
本日大宮研修所にて異常時対応研修を行いました。 実技のほうでは、バックホーを使用し、作業機やライナーが動かなかった際の考えられる原因の確認や 油圧ホースが損傷してしまった際、油圧ホースを交換するためにホースの長さの測り方 […]
10/14安全推進大会感想(足立事業所:安全管理)
今回の4動画を視聴し、全ての事業所で人財育成に重点を置いてその内容に小集団活動と勘所のツボでの育成がありました。現場の疑問、過去の事故がどのように起き何に気を付けるかを学ぶ場として足立事業所でも取り組んで頂いているので、 […]
安全大会の動画を視聴して(足立事業所:工具倉庫管理)
今回の安全大会での動画を視聴して、改めてバケット事故を振り返り少しの手抜きや軽い考え等で会社は簡単に無くなると言う事を感じました。現在、自分の足立事業所ではトラブルが続いているが、このまま更にトラブルが続いていくと会社が […]
第25回共立建設㈱安全推進大会
今回の安全推進大会はコロナ化の影響でミニ災害防止協議会終了後に行われ、社長の講話動画及び各事業部の動画を視聴しました。社長の動画では会社の生い立ちから現在に至るまで沢山の苦労があった事が良く伝わってきた。当時は仕事も少な […]
2021.10/14 ミニ災害防止協議会 共立建設㈱足立事業所
今回のミニ災害防止協議会は、東京が緊急事態宣言が解除になり感染者も減少傾向になっていることから元請け様もおいでになり(一部はWEB)久々に全員揃っての開催となりました。今回の災防協で印象に残った事は、7月から9月にかけて […]
新人者研修会を終えて・五丁台事業所
お疲れ様です。今回共立建設・大宮事業所にて新人者研修会に参加させていただきました。会社の成り立ちや社長の思いなどを聞けて大変有意義な時間でした。座学の後に実技の実習として2tユニッククレーンの操作方法、注意事項を教えても […]