ミニ災害防止協議会 大崎事業所
今回東京線路支店の課長さんと、上野出張所所長さんがお越しくださいました。 最近、気温の寒暖差が激しく熱中症により亡くなった方もいると聞いて自分もより注意して体調管理をいつも以上に徹底していきたいと思います。 足元解除、保 […]
第135回ミドルセミナー 維新建設 古河事業所
本日は第135回ミドルセミナーに参加させていただきました。 数字のみで考えるのではなく、売上確保・安定した事業所運営に向けて一歩踏み込んで考える姿勢を 教授いただき、大変ためになりました。 また、『もっとやってみませんか […]
小集団活動 工具G 深谷 山崎
7月17日晴れ、工具G作業内容は縄スコ、道具修理、オイル交換、塗色などおこないました。気温が高かったので熱中症に注意しながら作業しました。
高崎建設深谷事業所 宿舎グループ小集団活動 令和7年7月
本日の宿舎グループは会議室のゴミ出しと管理室内の電動工具などのテプラ、反射テープ貼り替え、追加された道具に社名を追加したりしました。給油カードが追加されましたので引き続き管理の仕方に気をつけていきたいと思います。 […]
第39回 機動事業部会議
本日7月14日、三芳事業所にて機動事業部会議を行い、瀬口社長、西永専務、本村常務、高木部長、千田次長、佐藤課長、山梨事業部から阿久澤所長、程熊所長、小形さんに出席していただきました。 まず初めに、西永専務より専務就任に際 […]
第182回新人者教育研修 池袋事業所
今回初めて新人者研修に参加させていただきました。 実技での研修では継目板が6つ穴で直線レールという想定での継目板の取付けと取り外しでしたが、座学での内容を実技に反映させるのに手こずったり、器具が不慣れで作業が拙かったりし […]
第182回 新人者教育 深谷事業所
本日は積極的にコミュニケーションを取ることの大切さ、継目板の交換について学びました。軌道工の仕事は一人で行う仕事ではなく、必ず誰かと仕事をするためコミュニケーションが大切になります。仕事を教えてもらうためにも、多くの質問 […]
IT活用セミナー 大崎事業所
今回のIT活用セミナーでは、tiktokの動画を作成しました。今までは外部に出ない社内用の動画を作っていたのですが、今回作った動画は外部に出る動画だったため社内用ならセーフだけど外部に出すとなるとアウトという指摘をいただ […]
ITセミナーに参加して 池袋事業所
急激に気温が上がり毎日が夏日和ですが、体調に気を付けて仕事をして行こうと思います。今日の動画は取り敢えず形にできたので発表できそうです。音声ソフトの都合で音声だけは次回に持ち越しになります。頼りになるシステムエンジニアが […]
IT活用セミナー 深谷 細田
本日IT活用セミナーに参加してきました。前回ベストモデル動画が一段落ついたので、今日はアイスブレイクで先月行った社員旅行のショート動画を作成しました。来月からまた新たにベストモデルの動画に取り掛かるためにも今からネタつく […]