11

IT活用セミナー 足立事業所

今回、足立事業所ではバックホーOPにgoProを装着し、初めから終わりまでの作業工程を動画作成しました。この動画を作成する事により、誘導とOPの間での生の声掛けや、旋回時のOPからの死角等を全社員へ把握させる事が目的とな […]

08

機動事業部会議

 2/6共立建設 機動事業部会議が開催され、現場の安全、人財の確保、売上高 利益の確保について報告が行われ気になる事柄について意見交換を行いました。話題の中心となったのは、1月後半に三芳事業所が中心となり、久しぶりに中規 […]

08

IT活用セミナー 深谷事業所 細田

本日IT活用セミナーに参加させていただきました。今回から新しいPCを会社から支給してもらい、前回まで使っていたPCからデータを移行する作業でほとんどの時間を使ってしまいました。動画編集ソフトも新しくなったので、次回からは […]

08

2025/2/8 高崎建設 所長会議

本日所長会議を開催し、西村社長や各事業所代表が出席し、情勢報告や売上見込みや今後の社内改正報告など議論しました。年度末の深谷事業所の事象、年も明け桶川事業所の事象など、物を壊すトラブルが多発しているので気を引き締めるよう […]

07

東京事業部会議

本日(2/7)足立事業所にて東京の事業部会議が開催されました。瀬口社長・鵜飼専務・大島理事・本村常務・千田次長・佐藤課長に出席して頂きました。まず、鵜飼専務より保守用車の事故が引き続き起きていることから保守用車責任者がウ […]

29

従業員会議(大宮事業所)

令和7年1月29日(水)に大宮事業所の従業員会議を行いました。12月に大宮事業所で起こしてしまった障害事故に対しての対策の一つで、安パトに行った際、動画を撮り出席者全員で視聴し良いところは伸ばし、悪いところは直し、現場の […]

24

安全向上会議 三芳事業所

三芳事業所 角田 いくつかの事業所からも出てましたが、寒い時期になると暖房をつけながらの運転が多くなってきて、居眠り運転の可能性が高くなってくる。同乗者については声掛けをしたり、交代してあげる等の配慮が必要かと思います。 […]

24

第45回安全向上会議

安全向上会議に参加して多摩事業所としては、いろいろな事象があったので年度末に向けて安全に事故のないように健康に気をつけて頑張りたいと思います。 多摩事業所 藤井 儀孝

24

第45回 安全向上会議

 本日1月24日にWEBによる第45回安全向上会議へ出席を致しました。トラブル等が、多く発生しており、各事業所のルール・地方ごとのローカルルール等が多数あると思います。安全に繋がるルールを全員で理解し、事故・トラブル防止 […]

24

第45回安全向上会議

年度末に向けて作業が輻湊する中、余裕を持った行動で一呼吸置いた行動をして自分やほかの作業員を怪我しない、させないように作業に臨むよう周知していきたいです。また、使わないトロは外すといった基本的な事も忘れないように注意喚起 […]