新人者教育 白岡事業所
伏野 雅
今回の新人者教育では重機を線路から下ろす方法や軌陸車のバッテリーが上がった際の対応の仕方について学びました。また軌陸車が普通のトラックよりも重いという事を知ることができました。バッテリーが上がった際の対応は自分の車などでもすると思うので忘れずにいたいと思います。
木村 虎汰郎
今日は軌陸車について学びました。線路を走るときに車輪がどういう動きをしているのか間近でみて少し仕組みがわかりました。そして救援作業も習ったので、いざというとき行動できるように意識しながら作業に取り組みたいと思います。
平野 由翔
今回の新人者教育で、軌陸バックホウの箇所の名称や軌陸車のパネルにある+-に取りつけるブースターなどの使用方法や軌陸車を4~5人の人力でおして線路まで運んで設置するなど、軌陸車に関係することを学びました。