ITセミナー(大宮事業所①)

今回2月度のITセミナーで私は、大宮事業所で12月より行っている現場の動画を全員で視聴するための動画を作成する作業を行いました。1回目は重機オペの視線に合わせた手元作業員の状況をゴープロにて撮影し、重機オペからどのように現場が見えどんな所が危険なのかを討議し、2回目は現場の横視点に重点を置き重機(バケット・四頭)の動きや作業員の危険な行動等を指摘し合う動画を作成し、今回3回目としては様々な視点から見た重機の動きや作業員の動きに重点を置いて撮影した動画の編集作業を行いました。編集時にどうしてもゴープロで撮影した動画では画質が良すぎてパソコンの処理速度が追い付かなく映像にするためのエクスポートに時間ばかりかかってしまい思うように進みませんでした。その原因として長時間の撮影(20分以上)では容量が大きすぎ処理速度が低下し編集時間がかかってしまったので次回撮影する際は長くても5分程度で細目に撮って容量を減らして撮影していきたいと考えています。(荒川)