新人者教育(白岡事業所)
木村 虎汰郎今日は緊張器の取り扱い方を教わりました。普段触らないものを触れたので貴重な体験が出来たと思いました。 小島 風大普段使わない道具を使ったので新鮮な体験が出来ました。 中田 隆斗今日の教育で在来作業に興味がわき […]
新人研修会 (大宮事業所)
今回の新人教育では緊張器の使い方を学びました。助勤で設定替えを行う時に、緊張器を使うことは知っていましたが実物を見るのは初めてでした。使うものが全てが重く、5人がかりで準備しましたがとても大変でした。シリンダーの油圧を抜 […]
IT研修会 大宮事業所
今回のIT研修は動画作成の続きでした。午後より社長より3年後の目標をブログにアップしてくださいという事で自分なりの3年後の目標を書かせていただきます。「目標」として、12月現在大宮事業所は20名にまで増員し資格関係や作業 […]
異常時対応研修会に参加(甲府事業所)
11月28日共立建設(株)主催の異常時対応研修会に参加しました。西村部長からはバッケト事故の話、千田次長からは過去に起きた重機トラブルの話しをして頂きました。そして今回、甲府事業所で発生した軌陸BHからの作動油が漏れた事 […]
異常時対応研修会に参加して 大宮事業所 三上
今回、異常時対応研修会に参加してみて最近と過去の事故事象から学ぶことが大変多くありました。 衝撃的だったのはMTTとBRの衝突事故は、自分もMCや重機オペレーターとして線路上に出る機会が増えてきて他人事ではおけないような […]
管理マスターより(大宮事業所)
目標:「安全と人とお金」から「人」の共育という面を目標として取り組んで行きます 。理由として大宮事業所は省力化工事のために立ち上がりました。当初は各事業所より2~3名招集し、足りない人員を助勢という形で補ってきました […]
管理マスターより 佐藤
皆さま お疲れ様です。若宮事務所 佐藤です。 本日は管理マスター 研修?と言うことで大宮研修所におります。管理マスターと言うと経営技術を磨くために自主的に様々な事を考えての的なニュアンスと認識しなが出席していますが。。 […]