第9回労務勉強会 A班 公開済み: 2019年5月30日更新: 2019年5月30日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 5月30日(木)労務勉強会、午後の様子です。討議内容は施工マスターについて写真の投稿や検索方法、キーワードの内容など、午前に勉強したことを班別に分かれまとめています。写真の検索の仕方など会社別や作業別で検索出来ればわかりやすくなると思いました。あとは施工マスターの名前にとらわれず施工に関しては何でも投稿できればと思いました。 A班メンバー 維新建設 大野 大塚 福永 高崎建設 石松 坂本 関連記事 分岐器用4頭式タイタンパー取扱い訓練 (甲府事業所) 本日、立川材料置き場で、分岐器用4頭式タイタンパーの取扱い訓練を行いました。甲府事業所では、今まで分岐器用4頭TTを使用した事が無く、これから分岐器用4頭TTを使用した作業計画がある為、本村常務に時間を作って頂き取扱い方 […] 公開済み: 2021年8月30日更新: 2021年8月30日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 甲府事業所小集団活動(工具G) 活動内容 器具修理 修理したことにより現場の作業効率があがりました! 故障した際はすぐに工具を直します!報告をお願いします。 除草作業が始まるので草刈機の準備・整備を行いました。 作業前に準備を行なったことにより、作業が […] 公開済み: 2021年6月12日更新: 2021年6月12日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 30 安全向上会議 9月30日 本日、安全向上会議が行われました。各事業所ともに10月からの下半期の作業内容の説明で重機作業が多く行われることが予想される流れの話がありました。大月事業所も道床交換・マクラギ交換・横取り化など重機に頼なければならない作業 […] 公開済み: 2022年9月30日更新: 2022年9月30日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
分岐器用4頭式タイタンパー取扱い訓練 (甲府事業所) 本日、立川材料置き場で、分岐器用4頭式タイタンパーの取扱い訓練を行いました。甲府事業所では、今まで分岐器用4頭TTを使用した事が無く、これから分岐器用4頭TTを使用した作業計画がある為、本村常務に時間を作って頂き取扱い方 […] 公開済み: 2021年8月30日更新: 2021年8月30日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
甲府事業所小集団活動(工具G) 活動内容 器具修理 修理したことにより現場の作業効率があがりました! 故障した際はすぐに工具を直します!報告をお願いします。 除草作業が始まるので草刈機の準備・整備を行いました。 作業前に準備を行なったことにより、作業が […] 公開済み: 2021年6月12日更新: 2021年6月12日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
30 安全向上会議 9月30日 本日、安全向上会議が行われました。各事業所ともに10月からの下半期の作業内容の説明で重機作業が多く行われることが予想される流れの話がありました。大月事業所も道床交換・マクラギ交換・横取り化など重機に頼なければならない作業 […] 公開済み: 2022年9月30日更新: 2022年9月30日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ