自作のフィルコン散布 高崎桶川 公開済み: 2019年9月7日更新: 2019年9月7日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ TC省力化軌道の不織布や型枠の燃焼を防ぐための防火対策工事を請けました。燃焼性のある型枠材をフィルコン(無収縮モルタル)で覆い不燃性を高め火気事故を防ぐ工事です。 一晩で数百メートルの区間を施工しなければならないためフィルコンを散布する器具を自作しました。 桶川事業所・千葉さんの自信作です。材料費は約1万。安い!! マクラギが汚れることなくきれいに散布できています。これには元請けさんも絶賛していました。 関連記事 新しい仲間が加わりました(三芳事業所) 4月1日に18歳の新人者2名が新しく三芳事業所に配属となりました。今回、新人教育担当者となり、軌道についての知識や経験が全くない2人には初めに保線作業とは具体的に何をするのか、軌道での基本的なルール、よく使用される専門用 […] 公開済み: 2020年4月4日更新: 2020年4月4日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 07 IT活用セミナー 大月事業所 今回ベストモデル動画を作成するにあたって初めてフリーの読み上げソフトを活用してみました。 思ったよりも打ち込んだ文章通りに読み上げない事も多々あり、 分割して繋げたり編集したりして何とか文章通りに聞こえるまでに仕上げまし […] 公開済み: 2020年11月7日更新: 2020年11月7日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 12 令和5年6月度東京事業部会議 6月12日に足立事業所会議室で東京事業部会議を開催しました。鵜飼専務より軌道短絡器取扱い誤りによる事故事象が連続しているので注意するようお話がありました。佐藤課長より信号待ちでの居眠りによる事故があったお話と、昨年度社内 […] 公開済み: 2023年6月12日更新: 2023年9月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
新しい仲間が加わりました(三芳事業所) 4月1日に18歳の新人者2名が新しく三芳事業所に配属となりました。今回、新人教育担当者となり、軌道についての知識や経験が全くない2人には初めに保線作業とは具体的に何をするのか、軌道での基本的なルール、よく使用される専門用 […] 公開済み: 2020年4月4日更新: 2020年4月4日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
07 IT活用セミナー 大月事業所 今回ベストモデル動画を作成するにあたって初めてフリーの読み上げソフトを活用してみました。 思ったよりも打ち込んだ文章通りに読み上げない事も多々あり、 分割して繋げたり編集したりして何とか文章通りに聞こえるまでに仕上げまし […] 公開済み: 2020年11月7日更新: 2020年11月7日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
12 令和5年6月度東京事業部会議 6月12日に足立事業所会議室で東京事業部会議を開催しました。鵜飼専務より軌道短絡器取扱い誤りによる事故事象が連続しているので注意するようお話がありました。佐藤課長より信号待ちでの居眠りによる事故があったお話と、昨年度社内 […] 公開済み: 2023年6月12日更新: 2023年9月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ