絶縁交換、遊間整正勉強会 公開済み: 2021年8月6日更新: 2021年8月6日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 今回は絶縁交換と遊間整正の勉強会に参加しました。 絶縁の役割は電気を通さないという役割もします。絶縁にはいろいろな種類があり、そのうちのFRPとFHという種類をやりました。 遊間整正とはレールが熱で張り出すのを防止する作業のことです。当日は気温が高すぎたため、レールがすぐに伸びてきて作業に手間取りました。なぜこの作業が秋冬にやるのかがよくわかりました。 大崎事業所参加者一同 関連記事 25 東京事業部 新人者教育 本日、新人研修に出席しました。最初は軟禁縛りを教わり実際に自分でやってみましたが緩んでしまいました。今日教わったコツを思い出しながら今度は実践してみたいと思います。次にキャプタイヤコードの巻き方を練習しました。この巻き方 […] 公開済み: 2021年6月25日更新: 2021年6月25日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 10 ミニ災害防止協議会 大崎事業所 本日、大崎事業所ではミニ災害防止協議会及び従業員会議を行いました。今月は東京線路支店の会議がなかった為、資料の内容が少し薄かったと思いますが、日々、昼夜問わず作業を行っているので事故はなくなりません。特に保守用車や軌陸車 […] 公開済み: 2020年9月10日更新: 2020年9月10日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類 03 IT活用セミナーに参加して 桶川 水野 めっきり寒くなりました、皆さん体調崩してませんか。自分は先日家族全員でコロナにかかってしまいました。二週間近く休む事になり、迷惑かけてしまう事に気が滅入ったりもしましたが、温かい連絡をくれた先輩方もいて気持ちが和らぎまし […] 公開済み: 2022年12月3日更新: 2022年12月3日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
25 東京事業部 新人者教育 本日、新人研修に出席しました。最初は軟禁縛りを教わり実際に自分でやってみましたが緩んでしまいました。今日教わったコツを思い出しながら今度は実践してみたいと思います。次にキャプタイヤコードの巻き方を練習しました。この巻き方 […] 公開済み: 2021年6月25日更新: 2021年6月25日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
10 ミニ災害防止協議会 大崎事業所 本日、大崎事業所ではミニ災害防止協議会及び従業員会議を行いました。今月は東京線路支店の会議がなかった為、資料の内容が少し薄かったと思いますが、日々、昼夜問わず作業を行っているので事故はなくなりません。特に保守用車や軌陸車 […] 公開済み: 2020年9月10日更新: 2020年9月10日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類
03 IT活用セミナーに参加して 桶川 水野 めっきり寒くなりました、皆さん体調崩してませんか。自分は先日家族全員でコロナにかかってしまいました。二週間近く休む事になり、迷惑かけてしまう事に気が滅入ったりもしましたが、温かい連絡をくれた先輩方もいて気持ちが和らぎまし […] 公開済み: 2022年12月3日更新: 2022年12月3日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: 未分類