大月事業所 ミニ災防協・従業員会議



2月の大月事業所のミニ災防協・従業員会議はJR大月技術センターより星川様 山田様 東鉄工業より小林様 共立建設より鵜飼専務がご出席いただいて執り行われました。星川様より最近の気になる事象や年度替わり迄あと一ヶ月のなか一年通じて大月管内では大きなトラブル事象等も無く本当に感謝しているというお褒めのお言葉を頂きました又年度切り替えまで気持ちを引き締めて引き続きお願い致しますとお言葉が有りました。
山田様からはこういった会議など初参加せてもらうのは初めてなので勉強できればと出席された経緯と修繕要請簿など作成するに時などに私達の作業を考慮して要請を出している事など私達にお気遣いされている事など大変感謝しております
東鉄工業小林所長様より最近頻繁に続いている保守用車Wチェックトラブルについてのご説明と責任者がカメラを身に付けて録画し保守用車トラブルを多発させない対策説明や軌陸車群による車間距離説明や安全対策・トラブル防止対策の説明を私達に真剣にご説明されていました。
鵜飼専務からは共立建設内で起きた労働災害説明やトラブル事象等のご説明が有りました。大月事業所では約一年を通じて大きなトラブル事象等も無く安全作業を心掛けて声掛け確認会話を行ってきた結果だと思っています年度替わりも声掛け確認会話一番を合言葉に安全作業一番・品質管理などにも力を入れて臨みたいと思います昨年に大月に助勤で来られた各事業所の皆様方も大変お世話になりました年度切り替え後もまた宜しくお願い致します