新人者研修 五丁台事業所

皆様お疲れ様です。2/13開催の研修にて講師を務めさせて頂いた、ミツワエンジニアリング整備士 篠原と申します。

今回の研修では前回の内容なども反復学習しつつ、油圧ホースの計測方法について説明させて頂きました。

普段から月次検査を行っていても突発的にトラブルが起きる可能性もあります。ましてや、油圧ホースのトラブルになりますと、最悪その日の作業自体に影響が出かねません。トラブルが起きてから整備士に連絡がとび、そこから現地に計測に行きホースを注文すると最短でも次の日までかかってしまいます。

その際にあらかじめ、ホースの長さ・ホースの太さ・耐圧・金具の種類と角度・外装の有無を伝えて頂けると、先に油圧ホースを作成し、それを持って行けばその日のうちに交換が可能なる場合があります。そのような観点から計測方法を題材にさせて頂きました。

研修に来て頂いた皆様も真摯に話を聞いて頂きありがとうございました。研修の内容が皆様の糧になり、益々のご活躍をできるようお祈り申し上げます。

                                   ミツワエンジニアリング  篠原 優