多摩事業所 ミニ災害防止協議会 公開済み: 2025年4月17日更新: 2025年4月17日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 本日行われた多摩事業所のミニ災害防止協議会に出席させていただきました。東鉄工業株式会社 東京線路支店支店長 加藤晃 様 東京線路支店東京軌道工事所総括所長 稲田健 様 横浜支店横浜線路工事所所長 加藤智 様が来賓者様として招かれ弊社からは大嶋理事 本村常務 千田次長が出席し執り行われました。最近起きた事象やトラブルなどをご説明されて二重安全措置取り扱いや設置誤りなど細かく説明されていました多摩事業所の従業員の皆が真剣に聞き今後の対策や正しいルールの遵守など他山の石と考えず明日は我が身と思いメモや用紙に書き込みながら聞いていました。横浜工事所所長加藤様からはパワーポイントを使用した2024年度の横浜線路工事所 事故・トラブルについて細かくご説明されて1、重大事故を防ぐ為の基本ルールを100%守る 2、過去の事故・事象など同じ事を繰り返さない 3、それぞれの現場ごとに、日ごとの作業のリスクを把握して予防する と2025年度工事において横浜工事所は事故トラブルを完封出来るようにと強い気持ちを持ち工事に臨むと力を入れている事に感心させられました 最後に保守用車取り扱い誤り防止に関する教育を加藤支店長様から直々行われていました。今回初めて多摩事業所の災害防止協議会に出席させていただきましたが昔から知っている顔ぶれや若い人達など様変わりなどしていましたが工事や教育に取り組み姿勢は相変わらず真面目な印象を受けました大月事業所の副所長にも今度は見学や参加させて教育や指導など出来たらなと思いました。こういう機会を有効活用し成長する糧に出来れば事業所発展に繋げられるだろうと思います【井の中の蛙大海を知らず】にならぬように自分含め副所長やGリーダーなどにも大きな視野を持って事業所の発展に繋げられるように努力して行きます 大月事業 阿久澤 多摩事業所の皆様 本日はお世話になりました また機会が有りましたら宜しくお願い致します。 関連記事 16 ミニ災防協・従業員会議 大月事業所 令和5年10月14日(土)ミニ災防協・従業員会議を行いました。今回 ご出席いただいたのは、大月保線技術センター所長 星川様、東鉄工業八王子支店 担当部長 小宮山様、東鉄工業八王子支店 大月出張所所長 小林様、共立建設 代 […] 公開済み: 2023年10月16日更新: 2023年10月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 勉強会を開催 甲府事業所 本日、ベストモデルの重点実施項目でもある勉強会を開催しました。今回は車両グループのGリーダーが中心となって計画し、緊張器の取り扱い方法やレール交換に関する事を勉強しました。今回学んだ事を現場で役立てて欲しいものです。これ […] 公開済み: 2021年8月24日更新: 2021年8月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ 2024年9月19日山梨事業部会議 9月19日山梨事業部会議が開催されました。今回の事業部会議には、鵜飼専務・高木部長・佐藤課長に出席して頂きました。鵜飼専務からは9月28日開催される安全大会の話がありました。年末に向けて忙しくなるので、各事業所事故が無い […] 公開済み: 2024年9月20日更新: 2024年9月23日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
16 ミニ災防協・従業員会議 大月事業所 令和5年10月14日(土)ミニ災防協・従業員会議を行いました。今回 ご出席いただいたのは、大月保線技術センター所長 星川様、東鉄工業八王子支店 担当部長 小宮山様、東鉄工業八王子支店 大月出張所所長 小林様、共立建設 代 […] 公開済み: 2023年10月16日更新: 2023年10月16日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
勉強会を開催 甲府事業所 本日、ベストモデルの重点実施項目でもある勉強会を開催しました。今回は車両グループのGリーダーが中心となって計画し、緊張器の取り扱い方法やレール交換に関する事を勉強しました。今回学んだ事を現場で役立てて欲しいものです。これ […] 公開済み: 2021年8月24日更新: 2021年8月24日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ
2024年9月19日山梨事業部会議 9月19日山梨事業部会議が開催されました。今回の事業部会議には、鵜飼専務・高木部長・佐藤課長に出席して頂きました。鵜飼専務からは9月28日開催される安全大会の話がありました。年末に向けて忙しくなるので、各事業所事故が無い […] 公開済み: 2024年9月20日更新: 2024年9月23日作成者: 投稿用ミツワグループカテゴリー: ブログ