第180回新人者教育 多摩事業所
お疲れ様です。
今回の研修で学んだことを、日々の仕事に活かしていきたいです。
特にジャッキの挿入では怪我に気をつけます。
紙谷 理功
お疲れ様です。
本日は、新人者教育の開催・講師の皆様、ありがとうございました。
座学・実技ともに新たに得ることが沢山ありました。
実技では、講師の方々にお手本を見せていただきながら教育していただき非常にわかりやすかったです。
現場で作業する際に活かしていきます。
本日はありがとうございました。
亀井 翼
お疲れ様です。
本日は、新人研修会を開催していただきありがとうございました。
今回の研修で、より軌道工に対する理解が深まりました。
実技では、ご丁寧に教えてくださったので、現場での作業に自信がつきました。
本日は誠にありがとうございました。
講師の皆様、貴重なお時間を作っていただきありがとうございました。
花島 拓斗
お疲れ様です。
今回の新人者教育で道具の細かい扱い方を、実技で学ぶ事が出来ました。
日々の仕事で、今日学んだ事を活かせるようにしていきたいと思います。
本日はありがとうございました。
小西 偉舞希
お疲れ様です。
本日は各所営業所の皆様と新人者教育会に参加できありがとうございました。
実技講習及び座学講習会で学んだ作業に活かせるように頑張ります。
石田 秀隆
お疲れ様です。
本日は貴重なご時間ありがとうございました。
道具の使い方、使用するにあたっての注意点を教えてもらい、とても勉強になりました。
安全確認の重要性を再認識できました。
佐藤 潤三
お疲れ様です。
本日は新人教育ありがとうございました。
道具の使い方や名前を覚えることができました。
今日学んだ事を次から活かせるように頑張ります。
武田 幸一