第184回新人者教育 多摩事業所

お疲れ様です。 

本日の新人者教育の午前中では、多摩事業所のトラブル事象より、軽便トロとMCの接触についてのお話がありました。

現場で軽便トロはよく使用するので、手歯止めの設置などの対策をしっかり行っていきます。 

午後の実技では、ガス切断が特に印象に残りました。

本日はありがとうございました。

紙谷 

お疲れ様です。

今日は新人研修ありがとうございました。

今日で数回新人研修に来ていますが、初めてした継ぎ目の取り付けや、ガス切断をしてみてとても難しかったです。もっと経験を積んでサクッと出来るようになりたいと思います。

今日は講師で多摩事業所の先輩が来てくださり、講師として教えてくださりました。

ありがとうございました。 

石田

講師の皆様お忙しい中ありがとうございました。

今日教えていただいたことを現場で活かせるように頑張ります。

佐藤

本日は新人者研修の開催ありがとうございました。

過去の事故の内容・対策を忘れることなく、自分自身スキルアップし事故対策に繋げていきたいと思います。

実技講習では、ガス切断が特に印象に残りました。

現場でも同じように作業できるように頑張ります。

亀井

本日は新人者教育を実施していただきありがとうございました。

山越器や継ぎ目板の作業に関して今まで気づけていなかった危険箇所に気づくことができました。
ガス切断では初めて作業を経験できたのですごく勉強になりました。

今回の経験をしっかり現場に活かして行きます。

花島