新人者研修 大宮事業所

本日の新人者研修で、また一歩成長出来ました。軌道工としての基本となる線路構造を詳しく学べた事でこれからの作業に活かしていけると思います。実技でもタイタンパーを使用し経験を積む事が出来ました。 星義久

今回で2回目の新人者研修を受けさせてもらいました。午前の座学として、線路の測定にかかわる基本知識を教えてもらい今やっているUSP交換に非常に有意義な時間に思えました。午後の実技でもタイタンパーの正しい使い方を指導頂き直近で役に立つ研修になったと思います。 正木孝太

今回の新人者研修は座学で軌道構造と軌道検測について教えて頂き、カーブにも平面曲線や縦曲線など多くの種類があり、色々な角度・曲線を駆使してレールを設置している事を初めて知りました。午後の現場で今日教わった目印など見たら再確認しようと思います。実技では仕上がり検測やエンジンタンパーとタイタンパーを扱う事が出来、今後現場で活かしていける内容だったので良い経験になりました。 塚本祐樹