異常時対応研修会 三芳事業所
機械研削砥石交換法、テールゲートリフター取り扱い
本日の研修会は一日で2つの事を学べてお得感がありました。
特に砥石の授業では、日本の砥石の製品品質や精度の高さがある事について驚きました。
何事も高水準の日本の合格ラインが世の中にある事が誇らしく思えました。
私の仕事も高水準でできるように日々、向かい合って行きます 野本
今日の研修会は研削砥石と 機械研削砥石交換法、テールゲートリフター取り扱い 正しい運用方法の仕方に付いて教わりました。機械研削砥石はこれから使うことがあると思うので、教わったことを思い出すと、その場で言われたことを、守りながら行っていきたいと思います。テールゲートリフターを使う時は声掛けと挟まれに注意しようとおまいました。講師の方ありがとうございました。 池辺
今回は異常時対応研修会に参加し、研削砥石交換・テールゲートリフター取り扱い講習を受けさせていただきました。グラインダーの取り扱い・点検方法などの初めて知る点が多い中、それに伴う注意点を知ることができました。また、テールゲートリフター取り扱い講習では荷役作業・操作方法や作業の注意点など初めて知る内容が多く、興味がわく講習でした。取り扱い機会や現場などあったら、有効に活かしていきたいと思った研修会でした。 徳田
