22

拡大役員会議  大宮事業所

12月期の拡大役員会議が行われ、ミツワ版АBCについて瀬口社長より講和がありました。大宮事業所では現在省力化工事1本で運営している状況です。ミツワ版АBCを確保するためには第一に施工延長を伸ばすことが重要です。そのために […]

21

拡大役員会議

 本日行われた拡大役員会議ではミツワ版ABCについて社長の思い、役員の思いを聞くことができました。    正直2022年度の仕事の受注量などは不透明なことが多く、実際目標に掲げているABCを達成できるかどうか不安が残る部 […]

18

新人研修を受けて 桶川 布元、吉田

今回は緊張器の取り扱いについて学びました。緊張器には主に2種類ありそれぞれ、取り付ける手順やメリットを教えて頂きました。緊張器は、1つ1つの道具が重いので決して無理をせず慎重に運びたいと思いました。布元 今回は緊張器につ […]

18

トップセミナー  高崎建設 板野

本日のトップセミナーでは「歴史に学ぶ・森岡 毅」の紹介がありました。USJをV字回復させた男。初めに対談動画を視聴しましたが、その中で自分だけで変えることができない物は必ずある。それを変えるために能力を使わず、変える事の […]

18

第93回 トップセミナー

高崎建設 深谷事業所 吹田 『最強の戦略家!森岡毅』 より 強みを伸ばす理由は2つ ①弱みが強みになることはない ②成果・結果・プラスの影響=その人の強みからしか出ない 弱みを頑張っても凡人レベルである 弱みを鍛えても給 […]

16

共立建設㈱足立事業所:ミニ災害防止協議会

今年最後のミニ災害防止協議会が12月16日午前9時半より開催され、元請け様の参加はWEBでの講話になりました。お話の中で年末に向けて鉄道業界の作業も輻輳し、それと比例して他社でもトラブルが続いているので年末まで気を引き締 […]

16

高崎建設深谷事業所 12月工具G小集団活動

本日の小集団活動では先日起こった逸走事故の注意喚起と対策 年末に向けた倉庫内清掃と塗色、軌陸車用の転落防止を制作しました まず逸走事故についてはパーキングブレーキの引きが不十分であることによって起こりました 対策として確 […]

15

共立建設大宮事業所小集団活動報告(車両・重機G)

本日の小集団活動では、冬季に向けてセレナのタイヤ交換を行いました。 当事業所では高木に移転して二ヶ月程ですので、移動経路上の危険箇所などがまだ分かっていない状態ですが、取りあえずはハードの面では対策を行ったので、今後は運 […]