勉強会を開催(甲府事業所)

11月27日、小集団活動の一環で勉強会を開催しました。今回は宿舎G主催の勉強会で、3年未満の従業員を集め現在行っている道床交換や普段行っている作業について解らない事や疑問に思っている事や、基本的な事を勉強して貰いました。 […]

27

Gのつぶやき

4月から大成事業所の一員としてスタートして、早いもので8ヶ月がたちました。 今年は、コロナの影響でGW・お盆と地元に帰省出来ず、年末・年始も帰省するのは見送ろうと思います。来年は帰省出来るように、1日でも早く終息してもら […]

27

ミツワグループのカレンダー

毎年、年末の時期になると父が持ち帰ってくる恒例のSLカレンダー。今年も頂きました。 小学校の頃から眺めていた見慣れたものです。 このカレンダーを見て自分の誕生日が「鉄道の日」だと知ったときには、将来この鉄道の仕事に就くの […]

27

コロナ対策

コロナ収束の目処がなく全国的に感染者が増加している中でコロナ対策をしっかりとしていかないと、もし自分が感染したら会社や関係各社、及び従業員のみなさんに多大なご迷惑をおかけする事になるのでマスクの着用や手洗いうがいの徹底と […]

26

佐野線工事桁撤去 維新建設(株)館林事業所

9月5日に敷設した工事桁を撤去してバラスト軌道を作る工事となっております。 今回は河本さんの要望もあって、オンレールではないバックホーを使用しての砕石の入れ込み作業。 四頭を使用しての作業で、作業効率と人にかかる負担を減 […]

25

リフガードを使用して 維新建設(株)館林事業所

リフガードを使用して車内の清掃をしました。 ハンドルやドアノブはもちろん、不特定多数の人が触る部分を拭き上げました。 除菌消臭が出来るのですが、汚れも落ちました。 こまめに使って新型コロナウイルス感染拡大防止に努めます。

22

花畑事業所 小集団活動

花畑事業所は車での移動と遠距離が多いため、オイル交換の頻度が他と比べて多くなりがちです。 車ごとに交換日や走行キロを管理し、基準に達した車はオイル交換を行うようにしています。事業所で提携しているガソリンスタンドに持って行 […]

21

宿舎G 小集団活動 高崎建設深谷事業所

令和2年11月21日 本日の小集団活動では管理室の在庫整理と納戸の整理整頓、雨具の片付けを行いました。 在庫管理を正確に行い不足のないようにしていきたいです。 個人の私物の管理をお願いし、整理されたロッカーになるようにし […]

21

工具G 小集団 高崎建設深谷事業所

令和2年11月21日 今回は他の事業所の発明工具の資料をみて意見交換しました。 色々と参考になり勉強になりました。 グループ活動では、倉庫内外の整理、オイル交換、工具の塗色ナンバー付け、コードの色分け、工具修理をおこない […]