重機運転者教育と各種取り扱い訓練 大月事業所
6月22日重機運転者教育と各種取り扱い訓練を行った。午前に室内で重機運転者教育と踏切の連絡責任者と輸送指令員の取り扱いについて講義を受けた。午後には踏切装置の取り扱い・横取り装置の取り扱い・列車防護訓練を行った。生憎の雨 […]
高崎建設品川事業所 小集団活動報告
本日の小集団活動、土江班ではIT活用セミナーでの作成動画の紹介と今後の作成動画の打ち合わせを行いました。 谷山班では新宿駅に長い間動いてない道具の引き上げリストを作成しました
安全衛生協力会 本部会長安全功労賞 大宮事業所
共立建設(株)大宮事業所の島野です。 本日(6月19日)に、東鉄工業㈱安全衛生協力会より功労賞を、新型コロナの感染の関係で埼玉支店にて頂きました。久しぶりのスーツを着用し、緊張をしましたが、受賞をしてうれしく思います。 […]
三芳事業所 災防協・従業員会議
共立建設 埼玉事業部の千田です。本日は三芳事業所の事業所会議に出席しました。事業所所長より6月,7月の現場作業について作業内容の説明から始まり、別途注意を要する作業については事細かく指導がありました。特に話題になったのが […]
甲府事業所ミニ災防協・従業員会議
本日6月13日(土)甲府事業所会議室にてミニ災防協・従業員会議を開催しました。今回はコロナ対策としてSkypeを使用しての会議を実施し、1Fの会議室には来賓の方々と従業員10名、2Fの食堂には従業員10名と別れてパソコン […]
小集団活動(三芳事業所)
本日、労務宿舎グループは安全関係書類の作成。小集団組織表の更新。重機脱出訓練の動画の編集。小集団活動報告書の作成。従業員会議の議事録の作成。宿舎の玄関、廊下、洗濯室、洗面室の清掃及び、トイレットペーパーの芯用のゴミ箱のご […]
第15回IT活用セミナー 多摩事業所
多摩事業所の菅原です、ITセミナーへの参加はミツワグループのブログが始まった時以来参加となりました。今回の目的は、自分が動画を制作するにあたりその方向性を決める事でした。結果として、新人者向けマクラギ手交換、撮影場所は訓 […]
今年の熱中症対策☀ 🍀共立建設㈱ 本社🍀
年が明けてからコロナ対策に追われていましたが、少しずつ必要な物が手に入るようになってきて、各事業所でも購入できるようになってきました。コロナ対策として足立事業所が使用している『ZiACO(次亜塩素酸噴霧器)』を、本社でも […]