10

一般社員意見交換会

電動工具のマキタとは関係性のないミツワエンジニアリングのマキタです。本日は、各社の中堅どころの社員の皆さんと意見交換会、、、少しづつ顔を覚え名前を覚え最近は自然な会話などや(趣味の話や出身地の話など)休憩中に業務連絡など […]

07

IT活用セミナーA小集団(維新)

維新建設㈱小山事業所 斎藤・福永    宇都宮事業所 新井・安西  第9回 IT活用セミナーに久々の出席になりました。 本日の研修内容ですが、IT活用セミナーと重機訓練(グリッパー)の合同での研修会になりました。 重機訓 […]

07

第9回ITセミナーに参加して

                       高崎建設 品川事業所 土江 今日、第9回ITセミナーに参加しました。 今回で4回目の参加ということもあり少しはパソコンの扱いに慣れてきた気がします。 今回の動画内容は合同で行 […]

06

両毛線復旧工事に対して感謝状をいただきました。

 お疲れ様です。   両毛線復旧工事に対して、交通建設 菊地社長様から 感謝状、褒賞をいただきました。  高崎支店管内 軌道、土木会社、軌道工事所、土木部 各所です。   高崎支社の運転再開予定発表日より10日早く運転再 […]

05

感謝状をいただきました!

 先日の品川の切換の完遂に対して、東鉄工業㈱代表取締役 柳下様より感謝状をいただきました。今回の切換では本番に向けた準備がとても行き届いており安心して見ていられたこと、予定時間よりも早く終わったこと、技術力の高さなど様々 […]

05

自動車と列車の衝撃事故対応で表彰

11月23日午前10時40分、東北本線 間々田~小山間、山の上踏切にて下り列車と軽自動車が衝撃しました。そしてその影響で4踏切が鳴動中とのことで、軽自動車を撤去すると同時に4踏切に交通整理員を配置して車両誘導を行うように […]

04

花畑事業所:品川切換工事に参加して

 11月16日、品川駅構内の線路切り替え工事に花畑事業所も参加させて頂きました。事前にある程度わかってはいたことですが実際に参加すると想像以上に非常に大規模な工事であり、参加している人員の数も機材も普段の作業とは桁違いの […]

02

安全グループによる新人教育 大月事業所

12月2日(月)に大月事業所における新人教育を行いました。内容は点呼の行い方、正しい服装の着用の仕方、JY活動の行い方、建築限界についての解説、建築限界の寸法、正しい指差呼称の行い方、正しい待避姿勢について、5R運動につ […]

30

トップセミナー

本日、11月30日トップセミナー初参加しました。内容的にはこれまでに経験した数々のトラブルやミスについての経験談や対処法の話しでした。初参加とした私ですが社会人として異業種で培った経験も踏まえて少し違った角度から話を聴い […]