安全合同会議(三芳事業所)
本日、三芳事業所にて河本工業様との安全合同会議が行われました。会議では主に品質、環境、安全等についての話があり品質では「思い込みからの脱却」についてや、跡確認の実施。不具合やヒヤリハットの報告等ついて。環境では、発電機等 […]
休み明け事故防止会議を開催 甲府事業所
コロナ禍での連休でしたが、全員が元気な姿で出社し一安心です。作業再開にあたり休み明け事故防止会議を開催しました。午前中は会議室で事故防止会議を実施し、午後から基地線にてMC脱線復旧訓練を開催しました。これから本格的に改良 […]
軌陸ダンプの異常時訓練 館林事業所
館林事業所はGWが終わり、今日から仕事が始まりました。 長期連休明け最初は、軌陸ダンプの異常時訓練をしました。 維新建設(株)館林事業所
感じて・考えて・活かす
お疲れ様です。共立建設㈱大成事業所 佐藤です。 先日ある打合せに出席し、他業種の方からお話や説明を受ける機会がありました。後日、その話し聞き自身がどう感じて・考えて・活かすのか。例としては重機を購入するときに佐藤を何をど […]
次なる一手は…農○?! 古河事業所
木村副所長を筆頭に古河事業所では「家庭菜園」ブームが来ています。従事員の半数が参加し様々な野菜が育ちつつあります。 何が出来るか、私には皆目見当がつきません。ただ「心に余裕を持つ」「未来に希望を見出す」「育つ楽しみ」は2 […]
長期連休を迎えるにあたり 大宮事業所
大宮事業所 橋本天翔 新年度工事が始まり、事故トラブル無く長期連休を迎える事が出来ました。現場には、新人社員が入り作業の注意点、注意ポイントなどを教えながら事故防止に努めて作業を行っています。また、車での移動が多いので運 […]
『永年勤続表彰』おめでとうございます。維新・宇都宮
左から、菅原貢社員(勤続25年)・山本祐二社員、松本浩司社員、橋本勝秋社員(勤続15年) この度は永年勤続表彰、おめでとうございました。振り返る5年間と立ち向かう次の5年間は、長さもその重みも感じ方は様々かもしれません […]
第85回トップセミナー(北上事業所 成田)
トップセミナーで感じたことは、共立建設やミツワエンジニアリングの動画作成力に驚かされました。維新建設も負けないつもりで頑張ります。ベストモデルについては進捗状況や現在抱えている悩みなど共感することもありましたけど、ヒント […]
第85回トップセミナー
2021年度、仕事の減少、単価の下落など暗い話が先行しています。 仕事がなければ社員が辞めていきます。単価の減少で人員を削減、経費削減などマイナス面がありますが、今乗り切らなければ会社の存続に関わってきます。 2022年 […]