甲府事業所小集団活動(環境G)

環境グループの小集団活動を行いました。工事で出る廃棄物は多く、少しでも油断するとすぐにたまってしまいます。また洗濯機を新たに設置して合羽が洗えるようにしました。今後も事業所の環境整備につとめていきます。 なんでもキレイが […]

11

山梨事業部会議

今回は瀬口社長も出席のもと開催しました。来年度が始まるまで数日ですが油断せずに無事故で乗り切りましょう。さて新年度が始まるにあたって各事業所ではどのような目標を立て取り組んで行こうと話し合っていますか?コロナの影響で来年 […]

10

3月度 東京事業部会議

 先日3月度の東京事業部会議を行いました。今回は通常メンバーに加え「経営技術を磨くのアンケート」取りの思いを説明する為瀬口社長と千田次長が出席下さいました。  冒頭社長より経営技術を磨くのアンケートについて説明があり、各 […]

10

入社して一年目の感想と今後の目標(甲府事業所)

・一年間努めて仕事は覚える事が多く大変です。毎日何をどうすれば良いのか解らなく、解っていても手を出して怒られないか?と、色々考えてしまう。でも優しい先輩に聞いたりして少しずつですが仕事を覚えて頑張ります。今後の目標は白線 […]

10

事業所運営委員会 深谷事業所

本日、深谷事業所にて事業所運営委員会が開催されました。所長、副所長、各小集団グループリーダーが参加し、来年度ベストモデルの最終討議を行いました。これが一番・社員全員で挑戦する・風通しの良い職場を念頭に、様々な意見が飛び交 […]

10

高崎建設品川事業所小集団活動報告

品川事業所 田中です。いつもお世話になっております。 毎週定例の小集団活動を実施いたしましたのでご報告いたします。 当事業所は小集団活動を毎週実施しています。 宮崎班では3月度のカンツボシート・ヒヤリハットを作成しました […]

09

お疲れ様です。

ブログを見ている皆様こんばんは!お疲れ様です。ミツワエンジニアリングの大熊です。 今日は3月9日ですが3と9でさんきゅーの日!まあ、正式にそうとは決まってませんが……(汗)自分なりにパッと思いついたのがそれでしたどんな意 […]

09

災害防止協議会に参加して 大宮事業所

滝野健太本日の災防協ではWチェックだけでなく普段の声掛け合いの重要性についてお話がありました。現場でイレギュラーが発生した際、すぐに他の作業員や先輩に相談できるような雰囲気を普段から作っておくことが、大きな事故の発生防止 […]

09

安全連絡表から転換する

共立建設㈱大成事業所 佐藤です。あと2日で東日本大震災発生から10年を迎える。被災しお亡くなりになられた方々へ謹んで哀悼の意を表します。 当社では日々「安全連絡表」と言う現在は一種の社内報として社長が発信している。その中 […]

06

IT活用セミナーに初出席して   大宮事業所 池田涼

 大宮事業所の池田です。本日はIT活用セミナーに出席しました。今回は2020年度のベストモデルの1年間の成果についての動画編集を行いました。セミナー中は齊藤所長代理のアドバイスを頂きながら編集作業を行い、なんとか完成間近 […]