高崎建設 所長会議 板野
本日、高崎建設所長会議を行いました。各事業所長の予定がなかなか合わず、コロナ禍ということもあり、深谷・桶川事業所へ社長直々に訪問して行いました。リモートで実施する事も出来ましたが、やはり対面で顔を見ながら話す事で、現場の […]
異常時脱出訓練・小集団 館林事業所
本日は訓練線が空いてなく、宿舎内にて異常時訓練を行いました。 軌陸ダンプ クレーン BH 今回行って、ポイントごとに声も出ていて良かったと思います。 分からなければ声を出して教えて貰い、今度から出来るように頑張ってくだ […]
責任者会議 足立事業所
本日、責任者会議を行いました。議題は6月、7月の作業予定やオリパラ期間中の作業規制に関して現状どの程度作業が出来るのかや、実際作業が出来なかったときにその時間を技術勉強会に費やすとして、どのような事を教えたいかなどを話 […]
新人者教育 大宮事業所
お疲れ様です、齊藤です。 本日は新人者研修が開催され、講師として出席しました。 普段は様々な研修会及び会議等に参加、受講する側ですが、改めて『人の前で話す事』の難しさを実感しました。 何気なく説明する事柄についても捉え方 […]
元請会社様の社有地駐車場を整備 館林事業所
軌道の仕事が減少してきた中で、元請会社様から社有地駐車場整備の仕事を頂きました。
新人者教育 大宮事業所
「手塚」 本日は新人者教育と言うことでベストモデルや社報についての説明を受講しました。 普段会社の先輩方が使うベストモデルという言葉にどのような意味があったり 現場作業終了時に安全に電話する意味等を知ることができて良か […]
新人研修 大成事業所 富樫
新人研修に参加しました。 ベストモデルに、沿って自分は、やっていきたいです。
新人研修 五丁台事業所 三吉
新人者教育でブログの投稿方法を教わり、初投稿をしました。 今日の研修を仕事に活かしていきたいです。
新人者教育 多摩事業所
遠藤 本日、新人教育を受けてブログのアップの仕方を学びました。 汲田 先輩達の教えを一つ一つ吸収していきます。 本橋 挨拶運動などベストモデルになっているということが分かりました。 隅 事業所の掲げるベストモデルの動画作 […]
新人者教育研修 ミツワ大熊
お疲れ様です。ミツワエンジニアリングの大熊です 本日共立建設大宮事業所にお邪魔させていただき新人者研修を行い始めてちゃんとした場で教育を行いうことが出来ました。午前はベストモデルや社報、安全連絡票などの説明を受け学びまし […]