重機訓練 館林事業所
本日の重機訓練は、四頭・グリッパー作業を行いました。 その中で若手指揮者の線路拝見も含め手順を踏まえた講義をし、いつもより中身濃く指導致しました。 少しづつ少しづつ、成長して最後に一人前になるよう育て、今の若手達にとって […]
技術訓練 館林事業所
本日、新しい逸走防止のトロの周知会をしました。 緊張器の取扱い訓練 ポイントや手順を説明 ガス切断の取扱い訓練 暇な時間をもてあそばずに、訓練をし、レベルアップを図っていきます。 維新建設(株)館林事業所
GW明け事故防止会議 大宮事業所
お疲れ様です。本日は4/28~5/5までの長期連休が終了し、休み感覚から仕事へ切り替える為の事故防止会議が開催されました。 大宮事業所の本作業は明日から始まりますが、気持ちの切り替えを行い、連休前と同様に『声掛け確認会話 […]
休み事故防止会議を終えて
本日より作業が再開となり毎年恒例の休み明け事故防止会議を受けてきました。今年は緊急事態宣言が出されているのもあり急遽会場が変更になったり開催時間が変更になったりと休み明けからバタバタした感じでした。会議の中でも話に出まし […]
軌陸ダンプの異常時訓練 館林事業所
館林事業所はGWが終わり、今日から仕事が始まりました。 長期連休明け最初は、軌陸ダンプの異常時訓練をしました。 維新建設(株)館林事業所
感じて・考えて・活かす
お疲れ様です。共立建設㈱大成事業所 佐藤です。 先日ある打合せに出席し、他業種の方からお話や説明を受ける機会がありました。後日、その話し聞き自身がどう感じて・考えて・活かすのか。例としては重機を購入するときに佐藤を何をど […]
長期連休を迎えるにあたり 大宮事業所
大宮事業所 橋本天翔 新年度工事が始まり、事故トラブル無く長期連休を迎える事が出来ました。現場には、新人社員が入り作業の注意点、注意ポイントなどを教えながら事故防止に努めて作業を行っています。また、車での移動が多いので運 […]
『永年勤続表彰』おめでとうございます。維新・宇都宮
左から、菅原貢社員(勤続25年)・山本祐二社員、松本浩司社員、橋本勝秋社員(勤続15年) この度は永年勤続表彰、おめでとうございました。振り返る5年間と立ち向かう次の5年間は、長さもその重みも感じ方は様々かもしれません […]
第85回トップセミナー(北上事業所 成田)
トップセミナーで感じたことは、共立建設やミツワエンジニアリングの動画作成力に驚かされました。維新建設も負けないつもりで頑張ります。ベストモデルについては進捗状況や現在抱えている悩みなど共感することもありましたけど、ヒント […]