11

山梨事業部会議

昨日行われた山梨事業部会議の内容を少しだけ説明させてもらいます。 申し遅れましたm(__)m 大月事業所 阿久澤です 本社からは鵜飼専務がWEBで参加され事業部会議では大型工事に向けた助勤要請内容や重機運用はなしなどされ […]

11

埼玉事業部会議

昨日は天気は良く、外は気持ち良い中で埼玉事業部会議が開催されました。 お疲れ様です。共立建設㈱大成事業所 佐藤です。 昨日の埼玉事業部会議は大宮研修所と本社をwebで繋ぎ開催致しました。会議内容は多岐に渡りますが施工の見 […]

06

高崎建設品川事業所小集団活動報告

お疲れ様です。9月6日、品川事業所の本日の小集団は、消火訓練になります。前回の訓練と同じくカラーコーンを炎に見立て全員で交代しながら訓練しました。この後は今夜の準備作業をみんなで一緒にやる事になります。

04

ⅠT活用セミナー高崎建設品川事業所

お疲れ様です。9月4日、ⅠTセミナーに初参加となります。品川事業所の谷山です。グループリーダーもやっているので、これからもセミナー参加の機会が増えていくと思いますがよろしくお願いします。経営技術による意識向上と、毎回難し […]

03

桶川グループリーダー会議

先日瀬口会長のもと板野課長、桶川の小集団リーダー3名とIT担当の自分含め5名で会議を行いました。色々な討論が飛び交い、有意義な時間でした。が、リーダー御三方に比べ日の浅い私にはまだ今桶川が抱えている問題、会社の未来、経営 […]

01

熱海・伊東線災害復旧

感謝状を頂き思うことは、一口に災害復旧と言っても仕事を請けるにはそれなりの覚悟が必要です。この復旧期間中の仕事調整、重機・砕石の持ち込み、高速道路を含めた現地道路事情の確認等。 ミツワグループは「異常時対応」にも力をいれ […]

28

異常時訓練及び重機訓練 館林事業所

本日は軌陸ダンプを使用して異常時訓練を行いました。 同じ軌陸ダンプでも年式が違うと、異常時の操作も違ってくるので訓練は必須になります。 また、併せて重機訓練も行いました。 月に一度は欠かさず行う異常時訓練・重機訓練ですが […]

27

第四回安全向上会議

連休やオリンピック規制で仕事量が少ない為か大きな事故トラブルはありませんでしたが、来月からは現場の輻輳が見込まれるので他所のトラブル等参考にし安全んな作業に努めたいです。 多摩事業所でのインパクトレンチのソケット落下の事 […]

27

第四回 安全向上会議 足立事業所 高木宏輔

 ㋇27日安全向上会議がWEB会議で行われました。他事業所から出た熱中症の話で、自身の体調管理の意識の低さも原因の一つにあるという話を聞いて自分も食事、睡眠等当たり前の生活を日頃から行いたいと思います。 他にも他社や共立 […]

26

小集団活動 桶川工具G

お疲れ様です、桶川事業所水野です。灼熱の炎天下のなか本日活動しました。もちろん熱中症対策バッチリで松本リーダーの声でシオタブ投入&水分補給&適度に休憩しながら行いましたよ!活動内容は道具置き場のための倉庫 […]