重機脱出訓練 多摩事業所
お疲れ様です。8月2日多摩事業所では重機の脱出訓練を東鉄工業様を交えて小金井にて実施いたしました。内容はBH・軌陸ダンプの異常時の対処要領 横取り器を使用しての脱出訓練、キャタピラの脱着方法を訓練しました。講師として当事 […]
教育を受けて 白岡事業所
手塚 将典 今回は軌道作業者の教育という事で自分達が普段使わない工具やレール作業等に置いてのルールを学ばさせて頂きました。普段はレール削正をメインに作業を行っているので、今回のように他事業所の日常作業について触れる勉強 […]
座学(レール交換・道床交換)
レール交換の順番や使い道具などが理解できました。実際の現場に行ったときに今日学んだ事を生かしたいです。本橋 本日の事で自分の無知を自覚し、これから注意して良く事や覚える事より具体的になりました。汲田
東京事業部 重機勉強会
今回、品川保線技術センターの協力もあり東タ基地をお借りして重機勉強会を7月22日から始めました。生徒1人に対して講師を1人つけマンツーマンでの教育となります。初日に立ち会った時には生徒一人一人の操作もおぼつかず即戦力と […]
回送車(修理・塗色) 多摩事業所
回送車の錆、腐食が進み看板を背負っている車の見た目が良くなかった為きれいにしました。