管理マスター勉強会
本日の管理マスター勉強会では新卒高校生求職活動の件について情報交換を行いました。最近では大手企業が高校生の求人にも力を入れていて、中小企業になかなか求職者が集まらない現状があります。学校の先生も企業担当者との対応に四苦八苦しているなか、企業と学校のパイプ役を行う有料サービスが多く出てきています。生徒はハローワークの求人票を見るより専用サイトからの閲覧に変わっているそうです。業務の簡略化を進めることで人とのつながりや感情的な思いなどが伝わらない時代になってきているような気がします。新卒に限らず人の募集はこれからも続いていきます。新しく入社した社員を辞めさせることの無いような環境づくりと、求人方法にも工夫が必要だと実感しました。 高崎建設 板野